「勝海舟」の日記一覧

会員以外にも公開

花見ウォーキング@向島界隈

台東区と墨田区の両岸に広がる隅田公園(“墨”の字が異なります)は都内の桜の名所の一つで、このところ大変な賑わいです。私の家から5分くらいで行けます。 今日は墨田区側を歩いて来ました。アサヒビール本社裏の広場にも桜が咲き、金色の壁面には東京スカイツリーが写っています。すぐそばには墨田区生まれの勝海舟の像がって、桜の花を指さししています。その北側はかつて水戸藩の下屋敷があった場所で池を囲む公園にな…

会員以外にも公開

【人物伝】 勝海舟

時は幕末、幕府旗本勝海舟は日米親善使節として、幕府軍艦咸臨丸で、遥かアメリカへ太平洋の船旅に出た。 しかし船の旅は単調で、しかも長く退屈なものであった。三度の食事も毎日同じようなものばかりだった。 そこで親善使節団の団長勝海舟は、そんな自分の部下や船員たちを慰めようと、たまにご馳走をするのが日課だった。 今日の手料理は、先日アメリカ人から教えてもらった肉料理。 慣れた手付きで大きな鉄鍋に菜…

会員以外にも公開

勝海舟記念館と洗足池公園へ(東京都大田区)

今日私は 生まれてから 23.214日目だそうです 本日はザ・ビートルズの日!! 1966年6月29日は、ザ・ビートルズの4人がグループとして最初で最後の来日を果たした日♬ 6月29日は日本記念日協会に「ビートルズ記念日」として制定されています♫ 昨日は友よりお声掛け頂き  勝海舟記念館と洗足池公園へ(東京都大田区) 午前中あれだけ降っていた雨もあがり さすが晴れ男^^ 洗足池駅(東急…

会員以外にも公開

英断

今日、YouTubeで「久米宏のラジオなんですけど(4月4日放送分)」を聞いていました。 その中でコロナの経済対策として、一世帯30万支給より水道光熱費などの公共料金の基本料金無償はどうか?という話題が出ていた。 なるほど!と思いました。 あと、生活の基本は「衣食住」なので、家賃や住宅ローンの補助なんかあるといいなあ~。 同じ阿部政権つながりの話題か、 森友問題の件で週刊文春に執筆された…

会員以外にも公開

ジョン万次郎 (1)

ジョン万次郎 (1) ジョン万次郎の話を始めたい。 今日は、第1回であるが、咸臨丸が、浦賀からアメリカに向けて出港するところから始める。 万次郎は、その時、咸臨丸の航海技術のある航海士であったと思う。上司は、艦長の勝海舟である。 勝の上司は、海軍奉行である新見豊前守(しんみ ぶぜんのかみ)である。 新見は、アメリカ、ワシントンへ行き、日米友好通商条約を締結するための大使である。 咸臨丸は、幕…

会員以外にも公開

86 「氷川清話」勝海舟…松浦玲編集 読書感想(その1)

勝海舟については、西郷と会談し、江戸城明け渡しを行い、江戸を戦火から救った人物というくらいしか、知らなかった。貧しくて、オランダの辞書を借り出し、2冊書き写して、1冊は借り賃に、もう1冊分は、売って、金を稼いだとか聞き、努力家なのかと思っていた。 たまたま「氷川清話」を手にしたので、何となく読んでみた。古代史に関心があるので、あまり、現代に近い歴史には、関心が無かったのだが、人が良いというも…