「懐かしい建物」の日記一覧

会員以外にも公開

郷土の森 風景

駅から 1時間に2本 19分 49分発のバスが出ている 入場量 市以外300円 払って入る プラレタリューム 工事中 古い移築した倉や民家 郵便局 役場懐かしい 小川を渡って丘に行く 花を見て建物を見る 古い家や倉など懐かしく見て 帰る 梅はこれから また来たい 3月から5月いっぱいリニアルで 閉館 やっぱり市だね~~ 5月の連休無視だもの…

会員以外にも公開

耐震工事が困難岡崎市の郷土館地元の匠達の足跡も

 安全第一 耐震工事は不可能 文化歴史の保存の反面では経年 建設当時の設計 耐久性 何時でも見学できる・・、 しかし 閉館 立ち入りは出来ない 現存保存   地方における匠 地元の苦心工夫 工人の足跡 大正の和洋折衷の建築物 地元の匠により作られた 重要文化財   映画の撮影にも使われた ・・・・・  子供の遊び場 ・・・・・  剣道 ボクシング 錬成道場の記憶も ・・・・・ 安全のた…