「ヤモリ」の日記一覧

会員以外にも公開

3頭身の赤ちゃん守宮が遊びに来た!

何処からか、子守宮が部屋の中に入って来た。 最初、床上をピョンピョン飛び跳ねていたのでカエルかな?と思ったけど、直ぐに子守宮だと判った。 間一髪、もう少しで踏みつけるところだった。 暫くナデナデしてる内に、手の温もりが気持ちいいのか?スヤスヤと居眠りを始めた。 素朴で、滅茶 可愛いではないか・・・ と、思いながらも、程々にして屋外に放してやった。 元気に冬を越…

会員以外にも公開

ヤモリ

去年から、夜になるとダイニングの窓に現れるようになったヤモリちゃん🦎 小さな蛾を狙って上手くゲットした瞬間は、思わず拍手してしまいます👏 訪れない日はこちらも何だか寂しい夕食です😔 何日か見かけない日が続いたと思ったら、一昨日からなんとひと回り小さなヤモちゃんが訪れるように。ジュニアかな? 去年愛犬を亡くしてから、今はこのヤモちゃんが私の癒しです。

会員以外にも公開

ヤモリ

先日の夜、部屋でテレビを見ていると膝の上に何かが落ちてきました。ヤモリの赤ちゃんでした。 そ~と、膝から降ろすと部屋の隅に逃げていきました。 あくる日違う部屋にいましたので写真を撮りましたが、これを可愛いというのかグロテスクというのかは、人それぞれでしょうね。 昨日は風呂場に現れたと子供が言ってました。 これからも家の守り神として生きていってほしいものです。

会員以外にも公開

可愛い?珍客 ミナミヤモリかな?

先日仕事をしていたら 沖縄便のコンテナからちっちゃなヤモリが でてきました 本州にいるニホンヤモリとは身体の模様が 違うので中国や台湾、沖縄奄美諸島にいる 「ミナミヤモリ」という種類みたい? 因みにお腹に黒い斑点があるものは 「オキナワヤモリ」という希少種で 専門店で一万円くらいで取引されている そうです。 ひっくり返してお腹をみたら 白かった(笑) ミナミヤモリ…

会員以外にも公開

梅雨だから

ちゃんと出てきましたヤモリちゃん。 毎年、梅雨に入ると姿を現す。 今年の一匹目はオスのようです。

会員以外にも公開

雨が止み暖かくなりそうです。

今朝車を出そうとしたらドアミラーの付根に虫の様な物が....よく見たら体長5cm程のヤモリの子供が貼り付いてました。躊躇せず指で摘んで草が生えてる場所に放しました。  しばらく姿を見せませんでしたが、しっかり住み付いてるようです。

会員以外にも公開

女の子のカワセミ、ヤモリのレスキュー

数日前、カワセミがいる公園の灯篭に、カワイイ女の子カワセミが停まっていました。 下くちばしが、少しだけ赤いのが女の子の印です。このあかいのは、幼い時は判りにくく、個体差も有って、大人になっても、判りにくい個体もいます。 でも、下くちばしに口紅を付けていると女の子カワセミ♪って、覚えやすいですね~^^ 先日、お出かけの時、家から出ると、5センチぐらいの小さなヤモリがいました。あら、ヤモリ!!…

会員以外にも公開

ヤモリさんとバッタリ出会う

洗面所の網戸に何やら黒い影が走ったので開けて見た。 小さなヤモリで腹も背中も白っぽい色をしている。 随分前から家のあちこちに出没するヤモリらしい。 大体はガラス戸にへばり付いているがたまに壁にも。 暑いのでガラスに腹を付けて冷やしているのだろうか。 いやいやトカゲやヤモリは変温動物で身体が冷たい。 あえて冷やす必要も無いだろうからエサ待ちか。 網戸などには小さな虫が飛来するのを知っている。 こ…

会員以外にも公開

ヤモリ

タモリではありません。ヤモリです。 ヤモリはヤモリであり、イモリでも、トカゲでも、カナヘビでもありません。 ヤモリが夏場になると虫(害虫)を捕食してくれて助かります。 昨夜も自販機の虫をパクパク食べてくれて良いのです。 見た目もよく見ると意外とカワユイのです。 ボクの住んでいる岡山市西区僻地町字田舎では、 ヤモリが生息中です。 クモは、捕食するのに巣を張るし、ツバメは大量のバクダン?を…

会員以外にも公開

ヤモリの出現

この間、仏壇に線香をあげようとした時のこと線香を落としたので、座布団をずらしたら灰色の物体が、よく見ると4cmくらいのヤモリだった。 心臓が止まるくらいの驚き。 団扇に乗せてどかそうとしたらすごい速さでイスの下に逃げられた。 思い出されるのは数年前のこと、白い壁にヤモリが這いずり回っていてクーラーの裏に隠れた. この時がヤモリとの初対面。 その時のヤモリはやんちゃで活発、よく動き回ってた。…

会員以外にも公開

家守

我が家は築20年と少し経つ。 何時の頃からか住み着いたヤモリ、その家の守り神の化身という言い伝えもある。 日中は何処に潜んでいるのか。 夜になると明かりが着いた窓辺に寄ってくる。 今年は、親子でやって来るようになり微笑ましい。 手足の形が可愛い。 現代の家では住めなくなったが、蛇のアオダイショウも家の守り神という言い伝えもある。