「キャッシュレス」の日記一覧

会員以外にも公開

キャッシュレス時代⁉️

今日カレーショップで食べ終わってレジに向かうと3人の若いサラリーマン。2人はスマホかざして、1人はカード払い。誰も財布からお金を出しませんでした。 私はくたびれた財布から現金を出して支払いました😆 最近コンビニでもスマホかざす客ばかりですね。 自販機でも使えるみたいですね。 いよいよキャッシュレスですか⁉️

会員以外にも公開

現金払い

政府がカード払いなどを 推薦して かなり広まったと思ったが 手数料等のせいか 最近現金払いなら ポイント10倍とかが 多くなりました 便利でも手数料が高いので 辞める業者が多い 国で推薦するなら手数料安くする 必要がある 鶴の一声では広がらない 便利より経費節減ですネ~ 業者さんもお得にならないと やらないです~

会員以外にも公開

ピッピッピッの世界

最近 色々なことに興味が薄くなってきた。 昨日、釧路と札幌間を走るJRの特急車両が283系から261系に変わるとスリスリが教えてくれた。つまり283系列車の最終運航と云うことだ。 それをフーンと聞き流す。 今朝の新聞には283系の車両を撮りに集まった「鉄ちゃん」の姿が写真入りで記事になっていたけれど全く悔しくない。 日記だって珍しいことに3日も投稿せずに休んだ。 楽ちんで良いけれど、もしか…

会員以外にも公開

現金お・こ・と・わ・り😩

野球ファンの皆さん、オープン戦が始まりましたが、ご贔屓のチームの調子は如何でしょう❓ 自分も贔屓にしているチームが、どんどん上を目指してくれる様に、応援してるんですが・・・⚾   東京ドームはコンサートなどでも使われており、自分も何度か足を運びました。🦿 でも最近新しくなってから、全部キャッシュレスになったんですって。😲 場外のチケット売場だけは、現金が使えるみたいですが、その他は現金ノーです…

会員以外にも公開

今月のミッション完了!(^^♪

今日は美容院の帰りに駅前のデニーズでランチしてきました。 お誕生月クーポンを使うために。 20%オフがあるのでちょっと贅沢なビーフシチューを食べたいと思っていたのですがバースデーパンケーキプレゼントなんで完食する自信がありません。 いつもの日替わりワンプレートにしました。 これは作戦成功! パンケーキは結構ボリューミーでした。 そうだ!ビーフシチューは冷凍のやつ買っていこう~20%オフだし・・・…

会員以外にも公開

我国で〇〇ペイ普及しない訳⇔①決済会社多すぎ②決済方法多すぎ

2021/10/29(金)東京、21°/12°晴れ。 2021/10/30(土)東京、20°/10°曇り時々晴れ。 ■10/29金曜英語講座、この日は日本人教師。 暖かいいい天気です。今日は英語講座がある日です。英語講座は高校レベルの授業なので、ついていけます。 その点、中国語講座より気が楽です。日は日本人教師で日本語が通じるので、高齢者の生徒は生き生きしていました。 初級と言うのに外人…

会員以外にも公開

先日 アップルウォッチを使っている人を見ました😲

久しぶりに電車に乗って外出した際、駅の自動改札で アップルウォッチで出る人を見ました。 私(62歳)より上のご婦人の方でした😲 suica代わりですが、チャージはどうするんだろう?クレジットカードと くっついているのかな🤔 カードの出し入れしなくて良いから便利かな。 チャージ不足(クレジット停止中)で改札出られなくなったら、乗り越し代は機械の精算機使えるの? やっぱり現金は必要😔 そもそも 行…

会員以外にも公開

ペイペイからコロナ禍?

昨年の暮れ、十二月の下旬から始めたのがペイペイです。 それはスマホを買い換えた時でした。 ポイントがもらえというのでね。 そうしたら、それまでのポイントが十円、百円単位で入ってきたんです。 年令を証明するのがないのです。 マイナンバーも作りました。 でもまぁ、聞かれたことは、ありませんが・・・ (当たり前か~) 作ったら、そこからもポイントが入る、と聞いたんです。 ところが、 私としては…

会員以外にも公開

社交ダンス、コロナ禍でキャッシュレス化が進んでいます!

青空が広がって、過ごしやすい日ですね。 血圧124、76。体温36.2。歩数計3273。 コロナ禍で買い物のキャッシュレス化が進んでいるそうです。 クレジットカードやモバイル決済などのキャッシュレス使用が増えているようです。 ある統計によると昨年の2月から8月の半年間で80%から39%までなったそうです。 私も、ネットでの買い物はクレジットカードですし、細かいものはPayPayで支払って…