「ヒグラシ」の日記一覧

会員以外にも公開

ウグイス対ヒグラシ

昨夜は目覚ましをかけずに寝た。今日は久しぶりに何もない一日。ずっと寝ていても良いし、何をしても良い日。何時に起きても良いし、起きなくても良い。 朝8時に目が覚めたけどまた寝て、結局10時に目が覚めた。でもすぐ起きずにゴロゴロ。予定のない日の醍醐味だ。 11時に起きて朝食。洗濯干してストレッチして、さて、どうしようかと考えた。 山へ行こう! 思い立ってすぐ出た。片道5キロを往復、約2時間半…

会員以外にも公開

久々に染まってます!(^^)!

7月16日 一部の地域で梅雨明けした模様ですね。 東海地区では まだのようですが、一両日には明けるのでは・・・ 今日、久々に富士山が紅く染まっていました。 まだまだ雲が多く全体がクッキリとまでは見えなかったのですが・・・ ご当地のここ数日の季節感が読み取れなく、夏を忘れそうな・・・ 我が家では、  ネモフィラがまだ咲いてる コスモスが咲き出し 極め付けはヒグラシが鳴き出している 傘…

会員以外にも公開

皆さんご存知でした ?

夏を連想する昆虫 「 セミ 」 調べてみたら、カメムシ目 セミ科 ベース板のような体型、外敵から身を守るために異臭を放ち··· カメムシとセミがどう繋がるのか??? で、私の住んでいる地区にアブゼミが居ませんが 秋の季語·晩夏のイメージが強い「 ヒグラシ 」が、既に泣いてます。 明け方·夕暮れ時 「 カナカナカナ 」と泣いています。 私の周りでは「 ミンミンゼミ 」よ…

会員以外にも公開

♪ 今は~  もう秋~ ♪

昨日は、久しぶりに日差しが出てチョッと暑さも覚えの日だった。 そんな日の夕暮れ 『秋の季語』とされる 『 カナ カナ カナ 』と「ヒグラシ」の鳴き声が聞こえ 一瞬 もう秋 ? と疑り感が(笑) と言う我が家は、5月末からスズムシは泣いてるはで 季節感が薄れているのかも知れません(笑) 自然界でも季節感が変わりつつあるのかも・・・ 当地は、今朝方までシッカリと雨、明け方からは霧雨ぽい 霧…