「塘路湖」の日記一覧

会員以外にも公開

変身は無しよ

マンボウが出ると云う。 マンボウと云えばヤンボウと云う言葉が頭に浮かぶのはCMの残渣だ。 マンボウの前に今季初めての遠出。 突然「摩周湖へ行こう」と声を掛けてサッサと着替えた。 ルンバも着替えは早い。 「待って、オンナは直ぐには外出できないの。色々準備があるのよ、ウッフン」なんてことは一切言わない。つまり人前で屁をしないだけで既にオンナは捨てているのだ。 口紅を塗るでもなく髪をブラシで整え…

会員以外にも公開

塘路湖(とうろこ)

昨日の続き・・・・・写真を撮ったので後2回ほど続く予定です(笑) せっかく茅沼まで遠出したので途中トイレ休憩も兼ねて塘路湖へ寄った。 例年通り厳寒期には完全凍結するので、湖面には「わかさぎ釣り」のテントが並んでいる。 「わかさぎ釣り」は、時間と寒さとの戦い。 子供達は飽きたようで岸辺まで戻ってくると、傾斜を利用してソリ滑りを始めた。 私がカメラを向けているのを知り、わざと一回転するパフォ…

会員以外にも公開

湖上に咲く花

今朝3時頃まで眠られなかったので、朝食後惰眠を貪ぼりたかったのだがカレンダーの予定表に「連凧」と書いてあるのをみつけ、急遽塘路湖にあるエコミュージアムセンターへ行くことにした。 センターで連凧の作り方教室があり、その後完成した凧を飛ばすのだと思う。 センターの一室では先生に教わって熱心に凧を作っている親子の姿。 そして完成したのを持って外へ出たのだが、生憎の無風。 残念ながら凧は空へ舞いあ…

会員以外にも公開

気遣いの北海道観光

女性を車に乗せて案内する時に、最も気を遣わなければならないのは、オチッコのことだ。 都会とは違うのでコンビニが至る所にあるわけではない。 そこで適当にオチッコできる場所をコースに挟むのが重要だ。 その最初のオチッコポイントが塘路湖。 山の中にある海跡湖で、カヌーツアーの起点ともなっている「レイクサイドとうろ」がある。 そこには、湿原にある底なし沼のようなヤチマナコへズボッと入る体験ツアーま…