「航空記念公園」の日記一覧

会員以外にも公開

DAY3-14 所沢の航空記念公園の景色 サルスベリ

涼しくなったかと思えば、今日は34℃まで上がるとのこと。体と頭が狂ってきそうだ。 何もないので、狂った頭で、サルスベリの木を描きました。 風に吹かれてピンクの花束が揺れるのは、癒されます。 揺れているようにうまく描けません。 (マルマン画用紙 ARTIST DRAWING)  F2号

会員以外にも公開

DAY3-13 所沢の航空記念公園の景色  サルビアの花壇

秋の花といえば、公園の花壇に植えられている花は、やはりコスモス。 そのほかよく見るのが、サルビア。 コスモスとは違い、強い赤。 コスモスと正反対で強い情熱を感じる。 調べてみると、薬草としても使わているとのこと。 公園のサルビアを描いてもた。 (F4号 ワーグマン紙)

会員以外にも公開

DAY3-12 所沢の航空記念公園 スケッチ会

いよいよわがサークルのスケッチ会も開催した。 参加者は、ちょっと少なく6割程度だった。 航空記念公園は、日本で初めて飛行場ができた場所に作られた公園で、かなり広い公園です。 西武新宿線の航空公園駅からすぐです。 駅前広場にも飛行機が展示されいて、いい環境です。 春は桜が秋は紅葉がきれいです。 今は、特に目立った花木はなかったので、池の周辺の景色を描いてみた。 (F4号 ワーグマン紙)

会員以外にも公開

スイレンが咲き出しました

昨日の午前中、2週間振りに航空記念公園の日本庭園に、買い物の途中で立ち寄ってきました。 北山公園の花菖蒲も見頃間近となっているので、気になるのはスイレンでしたが、庭園の小さな池には多数の花が咲き出し、未だ咲き始めとあって葉や花にも痛みはなく、早速何時も持ち歩くポケットカメラに。 その後は園内を一回り、アジサイは色づき出し、数本しかないシモツケは花が見頃にと、花菖蒲同様6月の花が園内を飾ってい…

会員以外にも公開

朝の航空記念公園サクラを撮り歩き

航空記念公園のサクラも見頃、昨日立ち寄ったところサクラの木の下では花見の宴、撮るのをあきらめて今朝日の出前に出掛けてきました。 サクラの種類が多い公園ですが、今シーズンは一斉に開花し、時間差のない花見となったようですが、シャクナゲが咲き始めていたのにはビックリでした。 と云うことで今朝は宴の跡も片付けられ、三々五々早朝ウォーキクを楽しむ人だけで、サクラを独り占めして自転車で走りまわって撮って…

会員以外にも公開

紅白揃って咲き出しました

一昨日は消防出初式、昨日は消防団の出初式と、消防関係の事始めでしたが、気になるのは日本庭園の紅白の梅。 昨日改めて梅の様子を見に出かけましたが、紅白揃って咲きだしていました。 昨年末からの雨不足と低温の影響か花は小さく萎れ気味、一寸映えない紅白の揃っての咲き始めでしたが、蕾は多く此れからに期待です。 ただ梅園ではヤット蕾がと、此方は2月になってからの楽しみとなりそうですが、雨不足の解消待ち…