「ハクモクレン」の日記一覧

会員以外にも公開

散歩道

お正月はそれなりに忙しく過ごしましたが、座ってテレビを見続ける時間も長く、これまで経験したことのない原因不明の腰痛になってしまいました。 体調の変化(要するに老化)? これはいけないと思い、毎日歩くことにしました。 ウオーキングといったシャレたものではなく散歩です。 近所の公園を周り、小高い階段を上がり、去年の11月に リニューアルオープンしたドン・キホーテの店内を 一周するコースです。 今年…

会員以外にも公開

ハクモクレンとシデコブシ (4/12ー①)

小学校の校舎裏に植えられていたハクモクレン。 モッコリした咲き方が特徴的である。(写真①) 蕾はロウソクを並べたような雰囲気。(写真②) その数メートル隣にはコブシの花が(写真③)。 でもよく見てみると、花びらの数が多い。 ということは、コブシではなくて、シデコブシの方か? 森林公園で咲いていた、ピンクのシデコブシとは雰囲気が違う気もするけれど、やっぱりシデコブシなのかな?

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1245さいたま・ハクモクレン編

さいたま市にハクモクレンの花を巡る  我が家から近いさいたま市で、ハクモクレンの花が見頃と知った。夕方のテレビニュース地方版からである。紫のモクレンの花は知っていたが、ネットで調べるとハクモクレンはその名の通り白いモクレンの花。市役所前のモクレンだけでは物足りず、ネットでヒットした大宮公園の花も見学先に加えることにした。  さいたま市は別所沼から   今回、さいたま市浦和へは埼京…

会員以外にも公開

写真3枚は、サンシュユ、ハクモクレン、金魚

2019年3月20日 水曜日 記 昨日は、昭和記念公園に行った。 日本庭園まで行ったが、3つあるどのゲートからも、ちょっと遠いね。 途中、花木園に椅子とテーブルがあったので、一休み。 シジュウカラが飛んできたので、撮った。 花木園から出て、日本庭園に向かった。 大きなハクモクレンがあった。写真(2) 竹林があるところは、日本庭園です。 昨日の写真3枚 (1)4660 日本庭園入口のサンシ…

会員以外にも公開

「白木蓮(ハクモクレン)」咲く

再び、坂戸西光寺を訪ねました。 「ハクモクレン」の白は清楚と言うよりも 春の息吹を力強く感じる白です。 花期が意外と短く、花が茶色っぽく変色して 間もなく散ってしまいます。 1・遠景、茶畑越しにハクモクレン咲く寺院。 2・近づいて、山門、鐘楼を背景に。 3・下から見上げます。

会員以外にも公開

新宿御苑の春2019

新宿御苑!散策してきました。 ソメイヨシノの開花が待たれますが、御苑では早咲き桜、ハクモクレン~などの花々が咲き始めてきました。 修善寺寒桜、ハクモクレンの大木が満開見頃でした。。。 写真左…満開の修善寺寒桜 写真右上…白モクレンの大木 写真右下…満開のサンシュユ ●デジブックにUPしています。お手すきの時にご覧になってください。 http://www.digibook.net/d/6ac4…

会員以外にも公開

写真3枚は、ハクモクレン、寒緋桜の花筏、帆船日本丸

2019年3月13日 水曜日 記 今日は、横浜みなとみらい一日券 860円を買った。 大井町線に乗った。 自由ヶ丘駅から東横線の特急に乗り換えて、終点の元町・中華街駅まで行った。 この特急は、すごく便利だね。 アメリカ山、横浜地方気象台、港の見える丘公園などへ行った。 今日の写真3枚 (1)2978 ハクモクレン 港の見える丘公園にて 2019年3月13日 ・・・青空だったね。高い木でした…

会員以外にも公開

春の訪れ

シジミを父が採ってきました。 最近はアサリが激減したまんまの上に、潮干狩りの時期になると貝毒が出てくるのですっかり潮干狩りをする人も減りましたわ。 サクランボもほぼ満開になりましたが、桜のつぼみはまだまだ堅そうです。 ハクモクレンはちらほら・・・いよいよ春という感じです。

会員以外にも公開

新芽?

春は近づいてきてるのは間違いないようです。 ネコ柳のような感じがする蕾が出来上がってます。 ハクモクレンの蕾です。

会員以外にも公開

ハクモクレン

コブシの花は毎年見ますが、ハクモクレンは初めて見たかもしれない。 よく行く岩倉峡に、ハクモクレンの木がある事さえ知らなかった。 いつも歩くコースと離れていたので、気がつかなかったのね。 来年からは、桜の少し前にハクモクレンを見に行かなければ。 桜ももう満開になっているはず。 また岩倉峡、行かなくちゃ。

会員以外にも公開

遠くへ行きたいなぁ・・・

3月になると街のあちこちでハクモクレンの花が咲きます。 23年前の1月17日に起きた阪神大震災の時、家屋は倒壊して姿は無いのに 3月になると庭に立っていたハクモクレンの木に白い花が咲きました。 何事もなかったように・・・いつもの年と同じように・・・ 震災で壊れた街を見ながらずっと涙ぐんでいた気持がハクモクレンの花を 見たとき、何故だかホッとして一瞬気持が明るくなった事を覚えています。 そして沈…

会員以外にも公開

ハクモクレンが満開に

ハクモクレンの並木が満開に、咲くとすぐ散り出します。すると環状線を反対側の染井吉野が咲き出します。これが瑞穂区役所界隈の春の始まりです。

会員以外にも公開

「3月11日 ご近所で花巡り!」

10日ぶりに、広場のハクモクレン(白木蓮)を撮りに行きました。 昨日今日と良いお天気だったので、もう少しで満開になるでしょう!