「名古屋城」の日記一覧

会員以外にも公開

ホワイト✈️

あっ ホワイトインパルスだっ🤣 名古屋城や岡崎には ブルーインパルスが数機 ✈️飛んでったらしいけど こちらには来てないらしい🤷‍♂️

会員以外にも公開

始まった紅葉前線ですが、今回西旅で出会った素直な秋色表現

ひねくれ者ですが、今回はストレートパンチを先に素直に打ち出しましょう。 名古屋駅近くのベースでしたが、意外と紅葉シーンは進んでもいました、二、三枚目は名古屋城の紅葉と城内のものです。 以前訪れた時と同様に未だお庭に整備は、終わっていませんでした。 まだまだ長く掛かりそうな気配で、無粋なブルーシートが残念でした。 それでも境内の何時もの茶室で、お抹茶と季節の和菓子を…

会員以外にも公開

名古屋観光

朝 東京駅をたち 日帰りで名古屋に行ってきました。 初めての土地だったので名物と言われる食べ物も頂きたかったのですが、行列に並ぶ時間がなくて諦めました。 熱田神宮は明治神宮と似ているなと思いました。 心の小径という道が神秘的で素晴らしかったです。 名古屋城では将軍様のおもてなし部隊のサービス精神に感動。 豪華絢爛の本丸御殿も素晴らしかった。 最後は徳川園でミュージア…

会員以外にも公開

桜見物番外編(続)御衣黄の花が変色しました

桜見物最終の御衣黄の花の色変わりの様子を見に、1週間後出かけて来ました。 予想はもう少しかなと思っていたのですが、咲き始めとはすっかり変わった様子を見せていました。 薄黄緑色から赤ピンクへとすっかり雰囲気が変わった御衣黄桜ですが、見物に来る人は僅か・・・ 鬱金桜(来年は見たい)も色の変わる桜,季節の終わりには最終を共に楽しみたいものです。 桜の木全体画像はさほど変化は感じ辛いのですが、近くに…

会員以外にも公開

桜見物番外編 御衣黄の色変わり見物(*'-'*)エヘヘ

桜の一種である御衣黄の色変わりを毎年楽しみに見物しています。 御衣黄桜とは、ソメイヨシノが散った後、4月中旬~下旬頃に咲く桜です。サトザクラの品種の1つで開花したばかりの花は淡い緑色、徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。「HP参照」 ここ数年御衣黄の薄緑から赤く染まりゆく姿を楽しんでいます。 今年も御衣黄の姿を追いかけてみたいと思っていますが難しい・…

会員以外にも公開

近くて遠い(^_-)-☆ 今年初の名古屋城へ・・・

今年はじめて名古屋城に出かけました。 老朽化が激しい天守閣の木造による建て替えが決まり天守閣が閉鎖されています。 建て替えが決定され本格的にスケジュールが決まっていました。 2018年5月ゴールデンウイーク後天守が閉鎖され、2022年末(今年の年末です)には新しい木造の天守が『完成』してるのですが?? 色々問題点が指摘され国の関係官庁や市民団体等からクレームが付き工事は完全にストップ現在は全く…

会員以外にも公開

今年は「冬至」も過ぎ、名古屋城の迎春準備は???

今年もあと少しになり、各地の施設から迎春準備の便りが聞かれますが名古屋城の迎春準備は?と出かけてみました・・・・ 期待外れで正門前に「門松一対」のみ、城内は静かなものでした。 何故かこの時期に、学生の団体でしょうかかなりの数が天守を中心に見物していました。 まさかコロナの影響で中止になった修学旅行の変わりの旅かも∑d(・ω・*)ネッ! 駐車場に観光バスがかなり並んでいましたから?? 城内で目…

会員以外にも公開

【名古屋城周辺のウォーキング】 2021年11月26日(金)

【名古屋城周辺のウォーキング】 2021年11月26日(金) 久しぶりに名古屋城の周りをところどころの紅葉を楽しみつつウォーキング。 ホテルナゴヤキャッスルもすっかり無くなって基礎工事中。 https://youtu.be/0iJ2Yl6WFBU #名古屋城 #ホテルナゴヤキャッスル

会員以外にも公開

名古屋城 秋の催し【名古屋城 秋のおもてなし】 ②

①に続いて②です 名古屋城には4つのエリア 本丸・西之丸・二之丸・御深井丸があります。 築城当時は 三之丸まであったようですが取り壊され現在にいたっています。 前回に続いて【二之丸】 東門から入ると広大な広場があり広場から天守閣と西南隅櫓が見え、特に当時を偲ぶ建物はありませんが以前の今川家・織田家の那古野城跡と、お休み処の二の丸茶亭があり利用者が多いようです。 広大な広場は、色々なイベント…

会員以外にも公開

名古屋城 秋の催し【名古屋城 秋のおもてなし】 ①

コロナは沈静化しての名古屋城の秋の催しがはじまっていました。 普段は未公開のものも期間限定で公開されたり、菊花大会や火縄銃実演などが予定されていました。 【本 丸】 本丸広場からは天守閣・小天守閣・本丸御殿が見ることができ、グルリと一回りVR画像で楽しんできました。 東南隅櫓(重要文化財)を公開され訪れた人が列を作っています。 久しぶりの東南隅櫓からの眺めろ楽しんできました。 マップで見る…

会員以外にも公開

屋根神様

今日は コロナ疎開と云う事にして…… 伏見から西区の別宅へ移動。 途中、名古屋の屋根神様を紹介しようと 思って写真をパチリ。(^-^ スパイスカレー作りでもしようかなぁ~ 3枚目は西区のマンションから 名古屋城(東方向)を~♪ 以下、名古屋市博物館の説明文より 民家の屋根に設けられた小さな祠(ほこら)を目にすることがある。この屋根の上の祠は「屋根神様」などと呼ばれ、名古屋市域で多くみられる。…

会員以外にも公開

名古屋城 金のシャチホコ ご帰還です

3月に降臨したシャチホコは各地で公開され約4ヶ月ぶりに天守閣に帰還されました。 取り付け完成は8月になるそうですが、工事中のシャチホコは今しか見ることが出来ませんので早速出かけてきました。 4連休でしたのでかなりの見物人が集まり、久しぶりの名古屋城です。 今までの連休時ほどの見物人ではありませんが、本丸御殿見物に沢山の人が行列を作る姿を見るのは久しいでした。 シャチホコは天守閣に一番似合いま…

会員以外にも公開

新型コロナ騒動以前の2年前、まだ平和で楽しかった時代。 「名古屋城金シャチ海鮮市場BEER&BBQ」 天風〜あまつかぜ〜のショータイム 2019.7.5

新型コロナ騒動以前の2年前、まだ平和で楽しかった時代。 「名古屋城金シャチ海鮮市場BEER&BBQ」 天風〜あまつかぜ〜のショータイム 2019.7.5 【愛をとりもどせ‼︎】オープニング 戦国ぎふ姫隊 天風〜あまつかぜ〜 https://youtu.be/KcuHrKOC0a0 【恋も喧嘩も華と咲け】歌唱:かおり https://youtu.be/sRYSfre68mw 【キューティー…

会員以外にも公開

4年前の名古屋城の桜。 【名古屋城と桜】2017.4.13 名古屋城を背景にソメイヨシノやシダレザクラなど約1,000本の桜の木があり、美しく咲き誇ります。

4年前の名古屋城の桜。 【名古屋城と桜】2017.4.13 名古屋城を背景にソメイヨシノやシダレザクラなど約1,000本の桜の木があり、美しく咲き誇ります。 https://youtu.be/SYJnTfGg3Bo 新型コロナ騒動の茶番でお花見の気分にとはならず今年も名古屋城のお花見は止めときました。 #桜 #枝垂れ桜 #春の絶景 #ソメイヨシノ #名古屋城

会員以外にも公開

名古屋城の御衣黄桜と藤の咲き始め^^

桜の花びらは白かピンクですが、緑色の桜という大変珍しい種があり、それが「御衣黄(ぎょいこう)」という名の桜です。 サトザクラの品種の1つで、開花したばかりの花は淡い緑色、徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。 よく似た桜に御衣黄桜とウコン桜があり、どちらも咲いた時には緑色なのですが花の盛りが過ぎる頃には花の芯からピンク色になってきます。 名古屋城に咲く…

会員以外にも公開

名古屋城 【金鯱展】&【桜】

愛・地球博の開会式展(2005年)で展示の為降臨後、16年ぶりに地上に降ろされ3月20日(土)から一般公開されました。 守り神として城郭の天守に初めて鯱を飾ったのは織田信長だそうです。 城内二の丸庭園の山シャチ・海シャチ2体を見物に出かけました。 (海シャチの裏側撮影できずでした) 万博にも一度見ているのですが、こんなに近くで見るのは初めて大きさに驚きました。 土日は混み合うので週明け朝一に出…