「絵暦」の日記一覧

会員以外にも公開

~ 昨日の、答え合わせ ~  その五 ~

昨日の問題は如何でしたか?! ちょっと分かりにくい部分もあったかも知れません。🙇‍♀️🙇‍♀️ では早速、答え合わせを致します。 解説 ↓ 句には「月代(さかやき)も そり立てしかも 大あたま」とあり、図に大の月が読み込まれていることを示しています。福助人形の頭に十、裃に十一、十二が、着物の裾に二、右袖に四が、左袖に八と、大の月が示されています。 月代(さかやき)とは、額から頭の中…

会員以外にも公開

分かるかな?! ~ 探して、探して ~ (^O^)/  その二

昨日シェアが江戸時代の本を買ってきました。 「全部知っているとは言わせないぞ」と、張り切っていましたが、目次を見てみると知っている項目ばかり・・・。 そこで「絵暦が載っていないね」と聞くと。 「載ってたぞ」と自慢げに答えるのでわ見ると、ただの歳時記。 「これはちょっと違うよ!」 と、こんな会話をしたので、今日は久しぶりにやりましょう!! 今日は年末と言うことで、この絵にしてみました。…