「筍掘り」の日記一覧

会員以外にも公開

筍掘りとニューハーフバー

今日(4/19)は、9名で三重県に筍掘りに出かけました 119本の筍を掘りました 今年は全てが太い筍でした ここの筍はエグ味がなく、評判は高いです 昼食は平宗の柿の葉寿司でした 帰宅して直ぐ、大阪の北新地の「ニューハーフバーこくらげ」に出かけました みんなの倶楽部のイベントです 16名の参加でしたが男性は5人でしたこのお店はカラオケが出来ます ママのお歌(JAZZ)はお上手でした 私が歌った歌…

会員以外にも公開

足が痛い

足が痛くて、眠れない。 原因は「筍堀」だ。自家消費用を除き12軒に配った。 日頃お世話になっていたり、北海道の友人達へだ。 筍掘は、楽しいので苦には為らないが、老体の足が痛い。 午前2時を過ぎたが、足が痛く寝られない。来年は少し心配だ。 連休が終了すると、通院が始まり、十日ほどのカレンダーは予定でいっぱいだ。

会員以外にも公開

筍掘り

早起きして筍掘りに行った。 今年初めてのこと。 自宅の屋敷敷地にあった30数本の孟宗竹の竹やぶを絶やすことにした。 根が張り隣家の敷地や家の基礎に竹が生える心配があったからだ。 50年以上あった竹やぶだが、近年根をかなりお隣へ延ばしていた。 お隣さん(従姉)や同級生が筍をくれるので入手の心配はない。 今朝掘りに行ったのは別の場所。土地の名義人は遠くの人で親族の許可のもと竹やぶの整備をしている人が…

会員以外にも公開

筍掘りとBBQしました。

2021 4 29 今日は、私が参加しているコミュの旬の筍掘りとBBQ大会を我が家で開催しました。 参加者のお二人を駅まで迎えに行って、途中の市場でもう一台の4名の参加者と合流してBBQの材料を調達しました。 家に着いて、コンロの準備して、小雨のが降っていたのでカッパを羽織り長靴を履いて筍の掘りを4名の方と行きました。 今年は雨が少なかったの成長の具合がイマイチでした。 それでも数本は出ていた…

会員以外にも公開

筍の仄かな香りと舌触り

 筍の仄かな香りと舌触り  アロマ  筍は掘りたて泥の重量感  林翔  筍は濃くして竹は淡かりき  相生垣瓜人 明治草  筍は雑草園をよろこべり  阿波野青畝  筍が出る金色の尖見せて  右城暮石 虻峠  筍が描かしめでは措かぬなり  相生垣瓜人 負暄  禅寺の筍を眼で掘り出せり  鷹羽狩行  和布と筍を醤油で煮占めて  アロマ  竹となりゆく竹の子すなほなるかな  種田山頭…

会員以外にも公開

雨後の竹の子

雨が朝方止んだ 8時半ごろ、エールを観て筍掘りに。 約10分で着く。 鍬とリュックそれに30㎏の米袋を持って畑に入る。 自分が食べると言うより、竹林にしない為の筍掘りであるから、大小に限らず採らなければならない。 嫁さんは腰が痛い、と言って今年は付いてこなくなった。 10時には一応辞めて、皮を剥ぐ、皮まで持って帰ったら 後の処理が大変ですから。 又次迄1日は筍料理が出るだろう、うんざり。…

会員以外にも公開

21日、日曜

今朝は昨晩12時に寝たのに、6時に目が覚めてしまった。 鼻が詰まって息苦しかったためだろう。 嫁さんは同級生の旅行で居ないから、犬の散歩に行かなくてはと思い、出掛ける。 帰って作り置きしてあったカレーを食べて孫に頼まれていたソーメン流しをする為、竹を1本切って来なくてはとはたけにでかける。 タケノコが結構生えていた。1m近くなったやつは先をちょん切る。30㎏入りのコメ袋一杯になった。 …

会員以外にも公開

擂鉢の筍美味し木の芽和え

 お寺の竹の子竹になつた  種田山頭火 草木塔  ここらしづか筍を煮るにほひのみ  山口青邨  たかんなの先を五重塔へ向け  鷹羽狩行  たかんなや隠岐に渡来の八百比丘尼  角川源義  たかんなや風出て竹の騒げるに  石川桂郎 四温  たかんなの短剣反りに出でしかな  鷹羽狩行  ゴム長で筍の先探し出す  アロマ  たかんなの雨音に倦み法師の湯  角川源義  三本の大筍の一つ描く…