「対策」の日記一覧

会員以外にも公開

コロナ禍III 今頃死者40万人の予想、意味ある?

コロナ禍に関して近頃不思議に思うことがいくつかある。 厚労省クラスター対策班が、「対策ゼロなら40万人死亡」という見解を15日に公表したが、現在は様々な対策が取られている段階である。そこで「対策ゼロなら・・・」という予測を出すことにどのような意味があるのだろう。 ヒトーヒト接触を8割減らすという目標が達成されないという危機感かもしれないが、それなら、このままではどうなるかを予測し、今何をなす…

会員以外にも公開

自宅待機ですよ。命を守る。②

今日の📺資料も掲載しました。集計は二週間前です。 東京都は今日200人以上が感染とね。検査した方ね。 家族が感染しても、家族は自宅待機で検査出来ない。 10万を給付一律(?_?) 年収三千万以上の人もか。 年収がね。。仕事により省略。 一人暮らしの老若男女ね。失業、低所得者は多数か。 病院に。。。省略。 手取りが20万以下の人は多数とね。 家賃、光熱費、食費、生活必需品も。金欠病多数よ。 …

会員以外にも公開

傾向と対策

100歳まであと8530日  世の中で暮らしていくには色々な事柄の傾向を把握してそれに対する対策を講じることが大切である。  自分がこのことを言葉として意識したのは高校2年の後半に起こった変化からです。それは農業後継者から大学進学という別の生き方を選んだ瞬間からです。大学受験のための勉強をしなければと本屋に行くとその為に必要な学力の傾向と対策本が沢山ありました。その中で1年余りで合格しうる学力…

会員以外にも公開

70歳を過ぎると・・・

志村けんさんが亡くなられましたが、 近所にある内科の駐車場で雪を寄せていた医師に聞くと、 「やはり70歳。ここが、一つの線引きと言うか、体力。つまり健康体であっても抵抗力が落ち始めているので、新型コロナウイルスなどに感染すると危ないでしょうな」 と言われ、 「他人と接するような場所へ行かない。これしか方法が無いです」 とハッキリ言い、 「東京の中心地は勿論、郊外でも症状が出ていなくて…

会員以外にも公開

コロナ対策

手洗いが最も重要になります、その他はこちらを。 https://smcb.jp/communities/21903/topics/2321358

会員以外にも公開

沈静を祈るのみ

鶏・家畜なら、、、  直ぐ様に焼却処分だったろうに、、、

会員以外にも公開

ピンズレ日本メディアにあおられる社会「日本」

刻々と広がる被害拡散菌を瞬時に打つ一手に  首相個人が云々と云う暇はない と、言えるほどの事態に イベント開催準備のような 対応が可能なのかな? 「一手」を打って「解決策」を進める事と思いますね。 みなさんの「具体的な対策の妙案は?」それこそ、お願いしますね。 また、メディアの報告では 日本の一手に対して「対抗措置」を公言する?次元が 違いますね。自国の「防疫措置」を打たなければ成らない 次元な…

会員以外にも公開

希望の光

3名の高齢者が回復した。まだ少ないけど希望の光が見えて良かった。元は喘息の薬@シクレソニドです。 疫学的にも医学的にも昔からある話です。 細菌と抗体細菌がお互いにレベルアップを競っていたら、案外低いレベルの薬が効果を上げたという。 ドイツの超有名製薬会社で聞いた話です。 もちろん 当時からレベルの低い薬を投与したことはタブー視されてきた・・・ 問題はパニックってる大人たちである。。。

会員以外にも公開

今日のアテクシ

16日から東京に行くのでストールを持っていく。つーことはメイク道具はいらないんだな!

会員以外にも公開

温暖化と、異常気象とは。。

18年前に購入図鑑と10年前の購入図鑑の変更内容とは。 同じ図鑑を購入しました。子供用です。 簡単明快で、私の愛読書かも( ´艸`) ①18 年前の図鑑には、100年後には東京湾内は海にね。。 ②10年前の図鑑には、記載無しでした。 予測は、憶測ですからね。抹消でしょう。。 しかし温暖化は事実でね。確実にね。。 今回の台風が最強だったのは、海水温が30度で水蒸気が上がり、巨大化とね。 台風…

会員以外にも公開

生存を確認

たくさんのコメント(対策案)を頂きましたので、一応ご報告まで‥。 無事、被害を免れました。w(o≧▽゚)v まだ調査中のようですが、予測通り相当な被害が出ているようですね~ ボランティア休暇なんてのが取れる会社なら応援に行きたいくらいです。 明日は職場関連の被害状況をまとめ報告しないと‥ 何も無ければ良いのですが‥。

会員以外にも公開

台風対策。。水は大事です。その他多数。。

飲み水以外もです。アナログ対応 電気が停止で、ガス停止、水停止とね。様々の一部です。 お風呂の温度調整は電気ですよ。水風呂とね。。 水は電気で吸い上げで停止とね。 エリアにより、災害は様々です。 今出来る事しは ①飲み水以外にも、TOILETとか、顔洗うとか大切です。 ②ラジオとか電池対応のもね。 ③発泡スチロールと保冷剤です。友達に感謝されました。 ペットボトル水が売れきれで(@_@)し…