「怪談」の日記一覧

会員以外にも公開

【夏限定のしずくの語り茶屋の怪談ナイト】2019.8.23

【夏限定のしずくの語り茶屋の怪談ナイト】2019.8.23 8/23(金)の会社帰りに「しずくの語り茶屋 怪談ナイト」に参加させていただき、美味しい料理とお酒と怪談と落語、楽しませていただきました。 https://youtu.be/CzfzjgN0_j8 今後は月1回程度のイベントを開催予定とのことです。 【夏限定のしずくの語り茶屋の怪談ナイト】 お酒あり、おつまみあり、コワイお話&歌…

会員以外にも公開

真夜中に走る足音の話。

この日記はほんの少~しだけ怪談風味です。 あらかじめご承知ください。 じゃ、始めますよ(笑)。 ぐっすり寝ていたのに夜中に半分目が覚めかけてしまい、 「あーまだ真っ暗。起きないぞ寝直すぞ」と、再び寝入ろうとしたその時、窓の下の抜け道的な細い舗装道路をダダダダダダダダと走る足音が。 なんだ今の。 こんな時間に誰が・・・いやいやそれより、どこから来てどこに消えたんだ? 足音は徐々に近づいてきたわけ…

会員以外にも公開

「イギリス怪談集」 編:由良君美

「イギリス怪談集」 編:由良君美 河出文庫 夏だから、と言うわけではなく、梅雨の間に買っておいたのをやっと読み終わりました。 表題通り、イギリスの怪談を集めた短編集です。 19世紀末から20世紀初めにかけて書かれた19編が収められています。 全体を通して感じるのが ・そんなに怖くない ・饒舌すぎる。人物、情景描写が「ここまで要る?」感じ ・科学万能がやや鼻につく 「科学万能」について …

会員以外にも公開

[夏至] 6/21 ひゅーどろどろで夏を乗りきる

二十四節気シリーズです ■■夏至■■ げし 一年で最も昼が長い日   06月21日 夏至ですね 一番昼の長い日 二十四節気は、太陰太陽暦の時代にありながら 完全な太陽暦として一年を24分割したので 正確な夏至と冬至が基準となります。 昼が一番長いからといって 一番暑い訳ではないのに この日こそが夏の中心と、理屈で決めちゃったもので 季節感がどうも変になるんですね。 地球が暑くなるには、…

会員以外にも公開

江戸のおばけは、こう楽しむ

江戸の文化をいくつか紹介しましたが、今日は怪談です。 ■■百物語■■ 仲間内で、怪談会が催されます。 ぜひみなさんも、以下のような手順でやってみてください。 3つ部屋が繋がった家に7~8人で集まります。 その3つの部屋からは全ての刃物をのけておいて下さい。 端の部屋に丸くなって座ります。 その部屋は何の灯りもつけません。真っ暗です。 真ん中の部屋も真っ暗にします。 残りの部屋に灯りを準備…