「世界の平和」の日記一覧

会員以外にも公開

「人は仕事で磨かれる」(丹羽宇一郎著)は斬新なり(3)

ーバブルの崩壊とは、そのまま担保至上主義が崩壊したということです。  私は、人のため、社会のため、国のためにならない仕事は絶対に繁栄しないと考えています。  日本には自律自省の精神がありました。「恥を知れ」というのもまさにこれで、自分を戒め、恥を知ることが美徳とされてきたわけです。  経営者が強く正しい倫理観を持つということは、資本主義経済の中できわめて重要な役目を果たします。  人間の根底的な…

会員以外にも公開

山本太郎だったら‼︎

山本太郎だったら… 今日の広島での演説で‼︎ 核廃絶条約に批准して、唯一の被爆国首相として世界の平和を目指します‼︎ と世界からの来賓者から大拍手をもらっただろう 山本太郎だったら… 10月の消費税廃止して、国民の生活を楽にして、特に中小零細企業の消費税取り立てに苦しんで首を吊りかけている事業主を助けたでしょう 山本太郎だったら プライマリーバランスなんていう嘘理論で大企業の法人税率を下げ消費税…

会員以外にも公開

★ 本日の大笑い【記事と広告マッチング】

「ジャーナリスト同盟」通信 本澤二郎の「日本の風景」(1665) http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52073767.html  という 記事とその下の広告のベストマッチというか最大のミスマッチに大笑い致しました。 上記のURLにアクセスしない方のために、一部コピペして紹介します。 信濃町とは勿論、公迷党・・?のことですが、その関係の学会が「生…