「お施餓鬼」の日記一覧

会員以外にも公開

植物 って・・・・

5/8 のルヴァーヴ・・ 全部 伐ったのですが・・・ 今日6日目・・ 大きな葉っぱが出ています・・ で 根本には 次の芽が・・・ 「お前は 不死身か??・・」って 言いたい・・ 凄い生命力です・・ (肥料を やらなくちゃ・・・・) で・で・ あきれ返って居ても 仕方なし・・ 今日は 午後から「お施餓鬼」です・・ 何時もの通り 早めに行って 墓掃除・・ それから読経・声明・塔婆を立てて・…

会員以外にも公開

お施餓鬼

今日はお寺でお施餓鬼。 施餓鬼会は、無縁仏や餓鬼に施しをするとともに、新亡の霊や先祖代々の諸霊を供養する法要。 さらに日頃の自分自身に巣くう「餓鬼」の心を反省するお参りと。。南無阿弥陀。。 明日朝に地元川から精霊流し 今日の疲れに先日作った紫蘇ジュースの炭酸割りを。。 なかなか美味に満足🍷 グラスの中の氷の音がキレイだ🎵

会員以外にも公開

我が家のお盆行事

5日から始まる我が家のお盆行事。 13日にお坊さんが来られ15日はお寺へお施餓鬼に。 仏様のお膳のお供えは13日かぼちゃ、14日茄子のお浸しとおはぎ、15日お素麺、16日のお帰りはひじきとおにぎりで精霊流し 義姉達の足は遠のいたが今年は10数名の突然の大人数のお参りあり、賑やかな親戚交流会になる。 仏様も喜んでおられるかと。。 無事終える安堵と共に疲れが。。

会員以外にも公開

オウム死刑執行とお施餓鬼

今日は我が家の菩提寺の大施食会(お施餓鬼)の日でした。次女一家は仕事や通学で行けず、家内と長女と3人で行って来ました。 墓参りのあと、随意ですが般若心経の写経をしてから山菜おこわの昼食を頂き、法要と法話がありました。写経はこんな機会でないとやることがありませんが、たまには心が静まってよいものです。 我が家のお寺の住職は以前から東京拘置所の教悔師をやっていますが、法話の冒頭で守秘義務があるので…