「つどい」の日記一覧

会員以外にも公開

つどいへそしてダンスペアレッスンへ

今日(6/27)は、奈良フェニックス大学地域研究科おみやげ開発チームの一閑張製品販売している河合町の「コミュニティ・カフェつどい」にチームでお邪魔しました 今日はカレーの日と云うことで、カレーも食べて来ました カレーのご飯には身体に良いウコンが入れられています 美味しかったです その後、鶴橋に出てダンスペアレッスンに挑みました 今日は前回のおさらい後、オープンプロムナード~アウトサ…

会員以外にも公開

寂しいな…

最近は いちばんよく会って ランチしたり お茶したりの 3人組のうちの おふたりが 昨年の秋も深い頃から 相次いで体調不良で 大腿骨や動脈瘤の手術で なかなか会えません メッセージでのやり取りはたくさんありますが どちらも聞いているだけ 読んでいるだけで 痛そうで辛そうで…でも頑張ってて 私も同じようなもので あちこち少しずつ 不具合が生じてきていますが 騙しだまし な…

会員以外にも公開

お正月

お正月 元旦自宅のカラオケで歌った野風僧を孫が撮影して編集してくれました 1月2日の夕食はすき焼き 2回目の新年会 近くに住む娘の家族と 1月3日のウオークで朝日と戸隠神社 年賀状  わたしに届いたのは24枚  返信したのは22枚  わたしからの新年のご挨拶です みなさま 今年もよろしくおねがいします 写真は(20+) 高木 義治 | Facebook

会員以外にも公開

第9回 地域の『福祉のつどい』  日記1046

最近、勤めて出かけてみるが、正直なところ、ツライ!。  座って出来るエアロビクスっとか、【やらされ】る。 ワテ等、『ディサービス予備軍じゃ』ねぃーぞ、まだまだ。  女性の参加が多く、男は交わらず出不精だと、 決めつけて言われる。【腹立たしい】。  どうも、老体な過剰意識や性別な偏見や、 年齢加齢を小ばかにし過ぎる。  文言がまかり通り過ぎて居て、【気分が】悪い。  主催側の配慮の少なさや通…