「日本百名山」の日記一覧

会員以外にも公開

リハビリ登山1日目

夏休みを利用して日本アルプスの百名山を登ってきました😊 2ヶ月前に足の膝を骨折して満足な山行ができる状態でなかったため、足を引きずっても登れる山を選んでリハビリ登山1日目は中央アルプス『木曽駒ヶ岳』にチャレンジしてきました👍 大阪を夜中の3時30分に出発して9時45分から歩き始めて天気の崩れが心配でしたが幸運なことに遠くは富士山を見ることができるような視界良好💯 たくさん写真を撮って素敵な思い出…

会員以外にも公開

百名山の剣山に登ってきました😊

西日本で2番目の高さを誇る『剣山』は深田久弥が日本百名山に指定しているところから全国で有名です⛰💯 百名山の中でも伊吹山・大台ケ原(日出ヶ岳)に続く登りやすい山と言われていますが、山行中に悪天候と強風にあい右膝療養中の私にとってはなかなか手ごわい相手となってしまいました😭 剣山頂から次郎笈に向かう途中で身の危険を感じるぐらいの強風🌪と視界をさえぎる霧に合い引き返そうかと迷いましたが、先導していた…

会員以外にも公開

7月26~27日コミュイベントで鳥海山

日本百名山で花の百名山の鳥海山に、花の時期に歩きたくて、イベントを企画し、メンバーの皆様と3名で歩いて来ました。 お一人キャンセルになってしまいましたが、酒田駅からの鳥海山用乗り合いタクシーは片道4700円。 3名ならタクシーがお得ということを電話で確認。 乗り合いに変更しないでタクシーで登山口に行くことにします。 予定通り、私は前日の25日の22:50上野発の夕陽号(3列独立シート)の夜行…

会員以外にも公開

今週の故郷への通信

久しぶりの百名山恵那山に登りました。 花の百名山でもあり、多くの山野草が迎えてくれました。 山頂には恵那神社本社があり、伊邪那岐、伊邪那美神が祭られています。

会員以外にも公開

TVで「あんぱん」!

山梨県北杜市で小さなパン屋を営んでいる次女から一週間前の18日にラインメールで、もしかして「うちで作ったあんぱんがTVにでるかも」「ただし店名はでないかも」と知らされ、18日午後10時30分からBS朝日放送の「そこに山があるから」という番組を「お宝女房」と観ましたが、18日は前編で「あんぱん」を食べるシーンはありませんでした。  □TVで「あんぱん」紹介され   その番組内容は山梨県北杜市から…

会員以外にも公開

厳冬期『深雪の荒島岳』

2ヶ月前に2月10日に荒島岳に登ると決めてから今日まで準備を整えてきました。 当日は雨は降らなかったものの全体的に視界が悪く山頂付近は積雪4メートルぐらい有り、目印になる物が何もなくGPSに頼りながらのピークハントとなました。 獲得標高1257m 距離8.5km 時間 登り4時間40分 降り3時間30分 合わせて8時間10分の長丁場。 最初から最後まで共にトライしてくれた仲間たちに感謝です(…

会員以外にも公開

深田久弥「山の文化館」

「山ありて、わが人生は楽し」 “山のような人間にならなければならない” 17日12:40分、JR北陸線大聖寺にある深田久弥山の文化館を訪ねた。 人に人格があるように、山には山格がある。昔から人間との関わりが深く、崇拝されてきた歴史がある。他には無いような顕著な個性を持っている。これらの選定基準を設け、自らの登山経験により日本百名山を選定した。

会員以外にも公開

動画:日出ヶ岳直下

2021.10.23 まだ、日出ヶ岳に登頂できていません。(笑) なかなか、時間がかかっております。 次回の動画で、登頂できそうです。

会員以外にも公開

動画:やっぱり立山 3

2021.08.03 立山登山の記録フォトを動画にしてみました。 よろしければ、ご覧ください。 雷鳥沢キャンプ場(9:54)から別山方面を目指して高度を上げています。 チングルマの群生が現れました。 チングルマのお花と後方の山並みをコラボされて撮影を楽しみました。 その後、コバイケイソウの群生も現れました。 白いモコモコのお花は、ヒツジさんのイメージで、とてもかわいく思います。 …

会員以外にも公開

動画:憧れの苗場山 6

苗場山登山の記録フォトを動画にしてみました。 第6巻を作成いたしました。 よろしければ、ご覧ください。 苗場山について 天空の空中湿原 苗場山(日本百名山) ★中級者向け  標高2,145m 高低差約925m 歩行距離約12km 平均約8時間15分 ホテル(苗場プリンスホテル)から車で約24km(平常時約50分) 日本百名山である苗場山。 その山頂は、大小数百の池塘が周囲4km四…

会員以外にも公開

動画:憧れの苗場山 4

2021.08.02 苗場山登山の記録フォトを動画にしてみました。 第4巻を作成いたしました。 よろしければ、ご覧ください。 苗場山について 「日本の百名山」「花の百名山」に選ばれ、約4キロメートル四方の広く平坦な頂上と、そこに広がる湿原や高山植物がすばらしい苗場山を紹介します。 山頂の池塘にはミヤマホタルイやヤチスゲなどが生育しており、その姿が苗のよう見えることから、山名を「苗場山…

会員以外にも公開

動画:憧れの苗場山 3

2021.08.02 苗場山登山の記録フォトを動画にしてみました。 よろしければ、ご覧ください。 今週末に苗場山へ登山に行くとおっしゃる方が、コメントをくださり、「とっても参考になります」といってくださいました。 それならば、もう少し頂上近くまで登った動画が、より参考になるだろうと思い、大慌てで、No.3を作成いたしました。 苗場山について 上信越高原国立公園内にある山で、第4紀火山…

会員以外にも公開

動画:憧れの苗場山 2

2021.08.02 苗場山登山の記録フォトを動画にしてみました。 よろしければ、ご覧ください。 苗場山について 苗場山は新潟と長野の県境に位置する成層火山で、上信越高原国立公園にあります。 昔から『稲作の神様』として人々に親しまれてきた山で、それを表すように頂上には伊米神社があります。 冬になると山麓のスキー場は多くの人で賑わい、スノーリゾートがさかんなエリアとしても人気です。 …