「大和の国」の日記一覧

会員以外にも公開

まほろばの都の艶かしき色の誘惑

まほろばとはの意味合いを今更紐解いても仕方無いのですが、他にも“まほらば”、“まほら”ともいわれる古語のようです。 現代の言葉にすれば、理想郷の楽園なんて事にも成る様です。 だからこそ、老人のケア施設にも良く使われるようですが。 今や大和の国は、奈良を差しますが、かつては“倭(やまと)”の文字を使ったようです。 卑弥呼伝説もこの地から・・・とも。 さらに鉄道路線も万葉まほろば線とし…

会員以外にも公開

きっと誰も撮らない正月の飛鳥の野の美学!!

大和の国のお別れ前日ですが、最後に選んだ場所が飛鳥の地でした 。 先ほど戻ったのですが、今日の三日まではレンタサイクルもEVもお休みで、新しくなった駅前は開いているお店が全く存在しません。 車窓から見えたコンビニまで行って、非常食用にチョコレートを購入して路地裏に入り込みます。 商店など駅前からあり得なそうな場所ですし、敢て路地裏から、ご免なさいの田んぼのあぜ道を古墳群に向かって歩き始め…