「真珠の耳飾りの少女」の日記一覧

会員以外にも公開

青いターバンの少女

 トレイシー・シュヴァリエの「真珠の耳飾りの少女」を読了した。著者はアメリカ生まれでイギリスに移住した小説家である。本書は1999年に発表された作品で、バロック期のオランダの画家ヨハネス・フェルメールの絵のモデルになった少女を主人公とした歴史小説である。なお、本書は2003年に映画化されている。  物語は1664年に始まる。デルフトに住むタイル画の職人の娘のフリートは、父親が事故で失明して働け…

会員以外にも公開

フェルメール?

伊勢と言えば、伊勢神宮と海女さんだろうか。 鳥羽のHPを観ていたら“真珠の耳飾り”に目を引かれた。 良く見れば海女さんが扮装をしているのだが、やられた! 親子3代で観光大使として活躍している。 それにしても婆ちゃんも綺麗だ。 6月のボランティアで伊勢の海岸清掃が予定されている。 昨年にも行ったが、やっぱり海は綺麗な方が良い。 ビーチクリーンはもっぱら機械で行われる。 ATVと言う650ccのバ…

会員以外にも公開

”真珠の耳飾りの少女”・・・・フェルメール!

Johannes Vermeer(ヨハネス・フェルメール)(1632〜1675) ◆ 「上野・東京都美術館」に、フェルメールの“真珠の耳飾りの少女”が来ているので、行ってきました「マウリッツハイス美術館展」・・・オランダ・ハーグにある美術館が、改装のため2年間休館とのことで、フェルメール・レンブラントその他の作品が、東京上野で、9月まで、その後神戸で来年の1月まで、「疎開?」中、  7…