「コルチナダンペッツオ」の日記一覧

会員以外にも公開

イタリアのドロミテスキー場から、14時間かけてフランスSherre Chevalierスキー場に、電車バスを九回乗り継いてたどり着く。

もう疲れました。しかし、それまでしても価値のあるスーパードロミテスキー場でした。滑走距離が1200km(青森〜岡山)、リフトが446基と広さも有るが、アイス板の硬い滑走面と急斜面と景観の素晴らしさでは世界一。何時間かけても又行きたい。トリノの乗り換えで、トリノノバで乗り換えるところを、一つ前のトリノサウズで降りてしまい、慌てて地下鉄でトリノノバへ行き間一髪で乗り継ぐ。ところが、Oulxでは電車が…

会員以外にも公開

スーパードロミテ、リフトだけではなく地下鉄も

スーパードロミテとは、公式サイトによると、滑走距離が1200km(青森〜岡山)、リフトが446基とスバ抜けて世界一です。ただし、途中バスの利用も含め、12のスキー場が繋がっている。所属する街は50に及ぶ。リフトで全て繋がっているのはフランスのトロアバレイが世界一です。ところが、ドロミテは、リフトも懸けられない所は、トンネルを掘って、隣のスキー場と繋げてしまい、地下鉄でつなぐ。スキー場内でも、ゴン…

会員以外にも公開

スーパー・ドロミテで「グラント・クエラ」93kmを 一周 

コース全長が93kmでピステ長(滑した)が40km リフト長 25km、バスでの移動距離 28.5km、所要時間 8.5hと云われる。 「セルラロンダ一周」よりも更にスーパーな一周コースが有る。Grand Gueraは「第一次世界大戦コース」とネーミングされ 隣国同志が血みどろ闘いをしたことを忘れないようにしている。 このコースは長いのと、途中に二度バスに乗らなくてはならず、その時間とのタイミン…