「道成寺」の日記一覧

会員以外にも公開

「道成寺・大塔山・冷水山下見」動画

2023.3.27 18切符で安珍と清姫の話で有名な道成寺まで行った。 急な階段を上がった。 境内は桜が満開で枝垂れ桜もきれいだった。 中には入らず境内を見て駅へ帰った。 紀伊田辺駅で1時間待って紀伊新庄駅からレンタカー会社へ行った。 車で朝来の宿まで行った。あさきと思ったらあっそと読むそうです。 2023.3.28 4時に宿を出て冨里温泉乙女の湯を設定したら半作嶺の乙女の寝…

会員以外にも公開

武田神社 薪能

5/25に甲府市武田神社で開催された薪能を観に行ってきました。 武田神社は初めてです。 元はお城?だったのかお堀がありました。 まずはお参りして御朱印をいただきました。 お呈茶もありましたよ。武田菱のお干菓子でした。 能舞台は本格的な舞台です。 客席は芝生の上にパイプ椅子でした。 17時開演で、その前に解説があり、火入れ式 そして、神歌。この時、私はよく聞き取れずウトウトしてしまいました…

会員以外にも公開

いちご狩りミステリーツアー

4月11日 イチゴ狩りミステリーツアー 初めはどこに行くのか分からないミステリーツアーでしたが結果は 天王寺→道成寺→食事処あんちん→イチゴ狩り→梅干し館→黒潮市場→雑賀崎(まるでナポリのような話題のスポット)→天王寺 の行程でした。昨日に打って変わって良い天気でいろんな種類のイチゴも食べ切れない程食べれました🍓

会員以外にも公開

花吹雪楕円に中空渦巻いて

 生涯は一度落花はしきりなり  野見山朱鳥(1917-70)  留守の戸のたゞ白妙に落花かな  比叡 野村泊月  前山の落花湧き立つ昼餉かな  中野春暁子  勇歌碑落花とどまりとどまらず  岩崎照子  地に降りるまでの落花の相触れず  小原菁々子  薄紅の花弁美し舞い降りて  アロマ  厨子の前千年の落花くりかへす  水原秋櫻子   厩舎覗く落花の風を先立てて  伊藤いと子   …

会員以外にも公開

道成寺(和歌山県)に行ってきました。

お盆で帰省した時、和歌山県まで足を伸ばして、「道成寺」に行ってきました。 道成寺(どうじょうじ)は、和歌山県日高郡日高川町にある天台宗の寺院です。 「道成寺」と言う名前は、このお寺にまつわる能、歌舞伎、浄瑠璃の演目として名高い、「安珍・清姫」「娘道成寺」で、全国的に知られています。 このお寺では、拝観者に、ご住職が「安珍・清姫」の絵巻物(道成寺縁起絵巻の写し)を見せながらの「絵説き説法」を披露…