「芍薬」の日記一覧

会員以外にも公開

塩の つぶやき 14日 マスク事情?

今朝も6時に家を出て 畑に回って 野菜に水を与えてきました きのう 水遣り 休みましたので.. 来週は雨マークが 多く出ていますから 風呂桶の水 少しは 長持ちするでしょう・・ 助かります・田んぼ道に下りての水汲み 少し 大変になってきた 年寄りです・ 緊急事態宣言・。・。 解除・・の報道ですね・埼玉は まだの ようですが・・ 此のところ マスクが 回ってきます 先日は弟から。。 きょうも…

会員以外にも公開

テッセンと芍薬

テッセンと芍薬が咲きました♪ 人間達は、コロナで右往左往していますが 植物たちには、いつもの初夏の風景なんですね。

会員以外にも公開

芍薬の花が咲いたよ❗

ステイホームウィーク最後の日 朝起きて見ると、一輪の芍薬が咲いていた。 きっと良い日になりそうな気がする。 明日から仕事だから、用意をしょうと思う。が 紫蘭の横に咲く芍薬を、ぼぅっと眺めている。 今日も元気であることに、感謝している。 どんより曇った空から、少し陽が差している。 誰にも、邪魔されず、ずっとこのまま、 時の流れるまま過ごしていたい。 「パンが焼けたよ❗」 家内の声に、現実に戻る、休…

会員以外にも公開

6月 みなづき 今月もよろしくお願いします

新元号【令和】を10連休で迎え新緑のさわやかな季節と期待した5月でしたが、記録的な高温で灼熱の日本列島になりました。 6月を迎え、入梅も近づき蒸し暑い季節を迎えることになりそうです。 近年は異常気象続きの日本列島ですが、大過なく穏やかな夏を迎えられることを願っています。 今月もよろしくお願い致します。 雨の季節新緑の中色々な花々、そろそろ紫陽花を見かけるようになり睡蓮も咲き始め芍薬の大輪等…

会員以外にも公開

晴れわたり蓮の葉のあたらしい色  山頭火(昭和八年)

「黄金週間」はや後半二日目、 体調が良いので、ほぼ毎日外出を続けている。  今日は、牡丹の終わった浄明院さんへ、 芍薬と睡蓮の偵察に行ってみた。 行って良かった。 睡蓮はまだ少し早かったが、 芍薬は、見事な満開直前、 十三仏を後ろにして、艶やかに咲いてゐる。 (写真左) 若い女性が、微笑みながら近づいてきて、 「こんにちは、またお会いできましたね」と言う。 はっきりした記憶はないが、 いつ…

会員以外にも公開

牡丹

市内の牡丹園、どこかのTVで紹介されたようですね。今日行って見ました。5月8日まで有料で開園してますが今年は花が早目で早くもボタンの見ごろは終りで代わりに芍薬が盛りです。 牡丹園で芍薬を観た☺️と言う結果になりました。