「アネモネ」の日記一覧

会員以外にも公開

春の花ーアネモネ

 神話にも登場するなど古くから慕われてきた「アネモネ」 2月から5月頃まで、花を咲かせる球根植物(多年草)のアネモネは、日本には10種類ほどですが、海外では数百種類ものアネモネが存在しているようです。 花言葉は「はかない恋」・「恋の苦しみ」・「見捨てられた」 紫のアネモネの花言葉は「あなたを信じて待つ」です。

会員以外にも公開

烏鳴く二月の午前ヘリも飛ぶ

 鮒釣るに雪のちらつく二月かな  野村喜舟  鳥わたり鵯なき二月日和かな  原石鼎  わが庭はクリスマスローズ二月咲く  山口青邨  天井に水の明るさ来て二月  桂信子 新緑  鴎舞ふ夕日の中を二月過ぐ  城 松喜  八重椿漁港二月の風鳴れど  水原秋櫻子  大正昭和二月の雪は深かりし  桂信子 草影  寸ほどの筍買つて二月かな  鈴木真砂女…

会員以外にも公開

蝋梅、う〜〜〜〜ん、いい香り

今日は風もなく穏やかな日でした(^。^) 実家の母親の所の庭の片付け、ゴミ出し、そして買い物。 少しボケて来たかなぁ 89歳です 我が家から歩いて20分。 散歩がてら蝋梅を見に行った もう遠くからでも分かる 黄色の林がある わぁ〜〜〜 すっごく甘い香りがする 毎年この蝋梅の中に入り込む わぁなんていい香り〜〜〜〜〜 上を見上げると青空 ・・・・・すてき(o^^o)ふ…

会員以外にも公開

5月6月のカレンダーに差し替え

5月に入りました。 カレンダーを差し替えます。近頃はお店で売られているお花も果物も季節感がほとんどなくなってしまいました。 今年の天候も冬みたいに寒い日があったかと思えば、翌日には夏日になってしまうというように季節ってなに???というこの頃です。

会員以外にも公開

花を撮る

春の遅い信州にも花便りが南信州から聞こえて来ました。 しかし、昨夜から北信の志賀高原や白馬方面は再び大雪に見舞われた。松本平の松本城も雪化粧。 お彼岸を迎えるに農協でお花のセールがあった。その中からダリアとアネモネを撮り、庭先のクリスマスローズの3枚を投稿します。  ①アネモネ  ②ダリア  ③クリスマスローズ です。

会員以外にも公開

可愛い姿見っけ!

冬枯れの庭に 少しずつの春への序奏が始まってきました。 はこべ、なずな、ほとけのざの赤ちゃんも我先にと芽生えてきました。 百合やチューリップの芽だって地上に顔だして、ここにいますよって。 赤 白 黄色 桃色 花数も少しずつ増えてきましたよ。 今 春の誕生を喜んでいるようです。

会員以外にも公開

アネモネの花びら赤く夢の中

 アネモネに風のこびとが二、三人  三神あすか  アネモネやエーゲ見たしと云ふ母に  岡田万壽美  アネモネの花びら赤く夢の中  アロマ  アネモネに気ままを通すひと日なり  吉田島江  窓硝子透けてアネモネ濃むらさき  舩越美喜  アネモネの昼ふかぶかと眠る母  天谷翔子  アネモネや何の列かは知らねども  小澤克己  アネモネやけふの眼圧正常値  下山育子 …

会員以外にも公開

『日々の俳句』アネモネ

✦ アネモネは含羞むやうに開くかな   闌音   含羞む=はにかむ ✦ アネモネに風の妖精ちひろの画(え) ✧アネモネはギリシャ原産で「風」意味する。 キンポウゲ科で茎に毒を有している。

会員以外にも公開

外出自粛に家ではこのぐらいしてもですよね。

日本全国外出自粛なんですかね!学校は休校ですけど、働いている父ちゃん母ちゃんはどうなってるのかな?通勤で満員電車、会社に行って濃厚接近してるんですね。 今や会社帰りに一杯飲む気になりませんよね。 でも外に行けば感染の被害は無くはないですよね。 そんなわけで家の周りでだけで写真ぐらいは撮っていても大丈夫かな? 巷は大変ですけど毎年綺麗に咲いてくれるチューリップとアネモネ咲いてくれました。

会員以外にも公開

2/21(金)に心筋梗塞になった現場

2020年3月7日 土曜日 記 昨日の朝は、自転車に乗って、新二子橋に行った。 2/21(金)に心筋梗塞になった現場に行った。写真(1) 退院後は、次の手術を控えて、断捨離に励んでいます。 万が一のことを思うと、体が動く間に、片付けないとね。 昨日撮った写真3枚 (1)7098 2月21(金)に心筋梗塞になった現場 ・・・この写真の階段の下の方から自転車を押して、最上段の踊り場に着いた…

会員以外にも公開

2020年2月の花だより~パート2

園芸万年ど素人の庭にも春が訪れると花が咲く。 本日は、マーガレット・ストロベリーホイップが開花。 一昨年、三株買ったうちの生き残りの一株。 白とベビーピンクのバリエーションカラーだった筈が、 濃い赤に変貌を遂げた。 今年のアネモネは既に白と紫が開花で、 あちこちに蕾を付けて順次、開花待ちの様子。 紅色も、もうすぐ開く事でしょう。 白いのは茎が弱いのか?地面に倒れ込んでたんで、土の汚れを洗い…

会員以外にも公開

庭のお花撮れたて便

16.4.18 今日は比較的良い天気だったが、3時ごろから青空が一変して黒い雲が出始め、雨がポツリポツリとやってきた。 我が家の桜もそれに合わせたかのように花びらをひらひらさせながら落ちてくる。 庭も桜も終わり次の出番を待っていたかのように、いろいろなお花が咲きだしている。 後述はブログをご覧ください! http://tonbo33.blog72.fc2.com/

会員以外にも公開

アネモネが咲きました。

アネモネが咲きました。 http://smcb.jp/_photo_list?pic_album_id=2278964 陽光桜とユスラウメが散ったあとはアネモネとかチューリップが咲き始めました。 アネモネの花言葉 赤いアネモネ 「君を愛す」 白いアネモネ 「真実」「期待」「希望」 紫のアネモネ 「あなたを信じて待つ」 ************************ チューリップの花言葉…