「フラワーガーデン」の日記一覧

会員以外にも公開

横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2023」開催!約20種2万株の花々が彩る花畑

"横浜赤レンガ倉庫"は、色とりどりの草花で春の訪れを感じられる「FLOWER GARDEN 2023(フラワーガーデン2023)」を3月31日(金)から4月23日(日)まで開催。 🔵 今年17回目の開催を迎える本イベントは“ウェルビーイング”をテーマに、リラックスできる特別な空間を展開。会場には”五感”でこころも身体も健康で心地よい気分になってほしいという想いから、パステルカラーで配色され…

会員以外にも公開

フラワーガーデン2023 赤レンガ倉庫~山下公園

2023.04.04am撮影 横浜市・赤レンガ倉庫イベント広場にて17回目の「フラワーガーデン2023」が開催されています(3月31日~4月23日まで)。~約20品種、2万株の花々が~パステルカラーに配色された花畑です。。。ライトアップもあります。 前面の大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊中。。。! 山下公園のチューリップや草花が咲きそろっています。

会員以外にも公開

  "横浜赤レンガ倉庫" 「FLOWER GARDEN 2022」

     << 20周年のテーマは“BRIGHT” >>  https://www.yokohama-akarenga.jp/event/detail/821 🔵 明るく鮮やかな花々が横浜港を彩る『FLOWER GARDEN 2022』横浜赤レンガ倉庫は2002年に文化・商業施設としてオープンしてから今年で20周年!そして2007年に開業5周年を機にスタートしたイベント 『FLOWER GAR…

会員以外にも公開

赤レンガ倉庫フラワーガーデンなど2022

2022.04.01撮影 横浜・赤レンガ倉庫で「フラワーガーデン2022」が開催されています(3月31日~4月24日)。イベント広場に17m×80mに約20種類、23000鉢の花々が円形にレイアウトされています。ペチュニア、ネモフィラ、マリーゴールドなどなど春の花で飾られています。~横浜公園ではチューリップが咲き始めてきました(まだやや早いです)、横浜緋桜は終盤です。

会員以外にも公開

12月のフラワーガーデンと「赤いグラス」

今朝は出荷も歌の練習も休みだった。 9時過ぎに雨も止んでくるようだったので、フラワーガーデンのバラを見てみたいと思って出かけた。雨が止んだと思って花を写しだすとまた降り出したりで手短に気に入った物をざっと写した。小雨となったので大温室の中に逃げ込んだ、ここはもう東南アジアの風情だった。  帰って直ぐに想い立ち、写真を連ねた動画風にしてしかもBGMなしの無声でアップして見た。全くの新しい試みです…

会員以外にも公開

薫梅相模

春らしい暖かな好天に誘われ、相模の小田原へ見頃を迎えた梅を愛でに出かけました。 ライブカメラで確認すると、今日は1日富士山も快晴のようです。 まず訪れたのは上曽我の瑞雲寺ですが、名物の遅咲きの「藤ボタン枝垂れ」はさすがにまだ蕾の状態で、満開を迎えるにはまだ1〜2週間かかりそうです。 しかしその他の梅花はほぼ見頃を迎え、雲一つかからない富士をバックに仄かな梅の香を漂わせて、早春の歓喜を心行く…