「緊急事態宣言」の日記一覧

会員以外にも公開

緊急事態宣言に苦言

「孤独のグルメ」作者の久住昌之氏が苦言 ーーーーーーーーーーー >複数人での飲食を理由に飲食店が一律で制限されるのは、どうなんだと思ってしまいますね。毎食でなくとも、一人での外食が日常な人は、少なくないと思います。また、小さな飲食店は、そういう人にも支えられている部分も大きいはずです。政府はそのあたりの対処が、ものすごくおおざっぱだと思っています。 >居酒屋を全部酒類禁止にするのは、あまりに雑…

会員以外にも公開

幻に終わらずに済んだ鳥獣戯画展

史上初めて全巻全場面が一括展示される鳥獣戯画展は、我が夫婦が予約していた4月25日から3回目の緊急事態宣言実施による博物館休館のため中止され、緊急事態宣言再延期で幻に終わるのかと断念し掛けていたところ、再延期に際しての緩和措置で6月1日から再開されることになり、繋がらない予約サイトに閉口しながらも何とか日曜日午後6時=最終組)の前売券を手に入れることが出来て、この楽しみが幻に終わらずに済みました…

会員以外にも公開

完全に茶番 東京五輪と緊急事態宣言

コロナ禍の中、東京五輪を強行したい理由は、自民党の菅政権維持のため と言われている。 緊急事態宣言は国民のためではない。 一般に営業を制限したラ、何らかの所得補償をするのが普通だけど、追加の補償もあまり考えられていない 13万人失業者が増えることより、自民党の生計維持が目的だから。  ↓ こちらのリンクをご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=hj_qT1n…

会員以外にも公開

シブいお家時間

また緊急事態宣言延長だって、もううーんざり(๑•́ ₃•̀๑)。 たまには家にいようかな、てわけで、通販で苔買って、百均で買った観葉植物と組み合わせて苔玉作ったよ😊 お皿は、スーパーで買った辛子明太子が入っていたトレーを使い回し 笑。 今流行ってるのよ、苔玉。 マツコの知らない世界でもやってたし 癒されるわ〜( *´ω`* ) なかなか良かできばい(・ω・)v

会員以外にも公開

休校していた中国語講座、今日から開始です。

緊急事態宣言で休校していた 勤労会館の中国語講座から数字前に手紙が来て 6月1日から、再開です。 毎回、先生がクラウドにアップしてくれる 听写、文章を中国語で聞くのですが、 まだまだ、再開しないと思って宿題サボってたら 大変。 昨日、遅くまで宿題していて、 今日は眠い。 仕事が終わって、中国語の時間までドトールで 勉強です。

会員以外にも公開

新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種 1回目を接種してきました。 65歳以上 ファイザー社ワクチン、病院にて接種。 1回目 5月31日 (月) 接種 2回目 6月21日 (月) 予約済 私の場合は、1回目接種後 接種した時も痛みはなく、前後に鎮痛剤(アセトアミノフェン)を飲んでいたので、腕の痛み・ダルさ・体調の変化はありません (個人差はあると思います) 1回目より2回目接種の方が症状が出やすいと言われ…

会員以外にも公開

麦秋に想う

早いもので5月も終わりですね。   麦秋もあっという間に過ぎ去ります。 緊急事態宣言だけは6月も続き、行動が制限されます。   脳みそがカビないかな?(笑い)

会員以外にも公開

「『進撃の巨人』が何故世界的ヒットをしたのだろう」

タイマツソウが咲いた。私はこの花が全開している時には全く興味がなかった。だが蕾を見た瞬間、ファンになった。 まるで宝石だ。蕾の中にキラキラ光るものがある。宝石の期間は短く、直ぐに凡庸な姿になる。 週末を娘家族と過ごした。有名なショッピングモールに行った。中にはショップや映画館、レストラン等が入り、ここだけで一日を過ごせる。 中に幼い子供を遊ばせる施設がある。大人一人千円位だろう。開店直後…

会員以外にも公開

新緑の白賀渓谷に行ってみた。

緊急事態宣言が延長されるというので、行動範囲が制限されますね。    ストレスが溜まりそうです。 気分転換に新緑の白賀渓谷に行ってみました。  美しい水と渓谷美 それに空気が美味い。     癒されますね。。

会員以外にも公開

華の金曜日

わーい!花金ですね。 コロナで行くとこ無いけど 緊急事態宣言、まだ延長するんだ、、、、、、 せめてお酒くらいお願いしますよ。 大阪の天神橋筋商店街の天三近くに事務所があるんですが、 飲食店さんは2/3くらいは昼間も閉店中です。 いつもは賑やかな所なんですが、

会員以外にも公開

犠牲を強いるオリンピックって?

「緊急事態宣言下でも開催」(コーツ氏)に続き、バッハ会長が「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」。 IOCは、日本人の生活、命に責任を負っていないし、負うつもりもないだろう。 コロナで、毎日、亡くなっているひとがいる。アメリカ、イギリス、イスラエルと違って、ワクチンが十分行き渡っていない。そんな地域にオリンピックの選手だからワクチンを優先的に受けられる?そんなオリン…

会員以外にも公開

パソコンの前でじっとする時間が長くなったので朝日新聞デジタルを契約した。

緊急事態宣言が長く続くので、それ以前より圧倒的にパソコンの前で過ごす時間が長くなった。 何をしているかというと ・ネットニュースやブログを見る ・メールチェック ・映画(Amazonプライム)を見る ・dマガジンで雑誌を読む ・DNLAで録画番組やリアルのTV番組を見る ・youtubeなどの動画を見る ・ラジオを聞く ・音楽を聴く ・株価のチェック ・買い物をする ・家計簿をつける ・日記…

会員以外にも公開

濃厚接触

ついに北海道にも緊急事態宣言が発令された。 それでブログも書かず、静かに家に籠った。 と云うのは嘘で、書くネタが無いだけのこと。 な~~~~んにも、書くことが無い。 そろそろ床屋へ行きたいのだが、それも我慢して閉じ籠り生活。 それでも微妙に増えてくる管内感染者に怯えて、厚労省が作った陽性者との接触を確認できる「らしい」アプリをダウンロードして、毎日確認している。 私の場合、毎日の行動を…

会員以外にも公開

日本医師会の中川会長が100名規模のパーティーなら主催・開催しても問題無し

日本医師会の中川会長が100名規模のパーティーなら主催・開催しても問題無しとしています。 日本医師会のトップの方々14名全員参加されてますから、100名ぐらいのパーティーでしたら問題無いことを日本医師会が証明されています。 今回は発覚してしまいましたが、発覚さえしなかったらまったく問題無いんでしょうね。 日本医師会の中川会長【矛盾しすぎで支離滅裂】 https://youtu.be/KcdXg…