「外出自粛」の日記一覧

会員以外にも公開

驚きの記事が出ました。これが本当なら、専門家会議は大ピンチ?

英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームが、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかったという記事が出ていました。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200508-00010007-news…

会員以外にも公開

土日は休み

土日は高尾山の裏でも 結構車が止まってます 今は花の時期だし オナジナンバー 止まってます 多摩0000 一丁平辺りで寝ているそうです 今日は衣替え 明日も衣替えですネ~  都内の花友達は今年は 諦めますと ですよね~ ザック背負っては、、、、ですね!

会員以外にも公開

暇だったから買ったシトロエン2CVがポストに届きました!!

今更マニアックな人間だと改めて言う迄も無いのですが、こんなオモチャを買っても納得でしょうか。 オモチャと言うよりも、デフォルメされたシトロエン2CVの貯金箱です。 素材は陶器と言いたいのですが、お手軽なレジン製。 一応アメリカ製と言うのですが、この手の他のクルマも多いのが実態です。 実態はどうでしょう・・・ 唯一ドイツのクルマ以外に手にしたシトロエンですが、この2CVでは無く、シトロエン…

会員以外にも公開

暇ですが出られないので、二年前の四国の海風です!!

タイトル通りの暇ですが、もう少ししたら夕刻のバイト先迄出向かないと成りません。 何とか重い雲から漏れないことを願いながら・・・ですが。 “漏れ!?”なんてことも他人事では無いのですが、女性だけで無く男の悩みでも有る様です。 幸運にも40代の一時期の更年期の一月余りの悩みで終わりましたが、リンパ液の暴走から始まり、尿の残量感にも悩まされました。 仕舞ったトタン・・・じわっと、やってしまっ…

会員以外にも公開

「こんな時には⚪⚪しよう」

「雨が降って来たよ」 私が出掛けると告げると息子が言う。結構大きな音だ。たった今まで降っていなかった。 「雨ごときに負けてたまるか。地震には直ぐビビるけど」 私はリュックを背負うところだった。 傘は軽いのがいい。回り道しよう。「薔薇館」が見たい。 塀の上からこぼれるように咲く薔薇はまだ五分咲きだ。近付いては撮れない。 道の向こうに鮮やかな色彩が見えた。公園だ。誰かがここに植えて十分世話…

会員以外にも公開

どうも自粛肥満で、ズボンのボタンが飛びました!?

漫画の様な話しですが、実は昨日の朝のデイホームの送迎で着替えたズボンのボタンです。 勿論自前ですが、ミニベロを漕ぐにはクロップドパンツですので。 履く時は、何とかお腹を引っ込めてチャックを閉め、上のボタンはセーフ。 少し太ったかな・・・のギリギリ感。 大抵の身に付けるものが、一部のTシャツを除いてタイトなものです。 上半身はLL、ボトムスはLで何とかなんてところでしょうか。 敢えて数字は…

会員以外にも公開

連休中の外出自粛の過ごし方

毎日日曜日の身分にとって、世間の連休騒ぎには縁がないが、コロナの問題もあり、少なくとも家族には迷惑を掛けたらいけません。外出自粛の要請もあり、本来ならば子供たち3家族が集まり、楽しく、騒がしく、疲れる日々となるが、3家族とも、東京、名古屋と県外で難しく、本当に寂しい連休となりました。外飲みもダメ、ゴルフも自粛、電車を使う登山、撮影もダメ!釣りも自粛の対象のようです。他人に会わず楽しむのは、もう畑…

会員以外にも公開

自粛生活2か月

2月のころは、暖かくなったらアウトドア三昧って 思ってましたが、現在は・・・ ほぼすべての野外活動休止。 1人の時は唯一、自宅周りのサイクリングだけ。 屋内活動も休止。 最終的には家庭内で完結する趣味と、家族との散歩だけ。 趣味、ボランティア、外食、買い物・・・ 思えば家にいる時間は、休日は寝る、風呂、夕食だけだった。 妻はさぞかしうっとうしいだろうと想像する。 退会のおかげで会費が戻ってうれ…

会員以外にも公開

外出自粛(糸通し)(^^♪

外出自粛で、持て余す時間に「手縫いマスク」をセッセと作っています。 ところが、文明の利器「糸通し」も何度も使っていると先端がプチッと切れて使えなくなってしまいました。 「糸通し」が無いと老眼の爺にはお手上げです。(>_<) そこで添付写真のように針金を曲げてみました。 これで見事に糸通しが再生できました。この方が先端が鋭角になっていないので長持ちしそうです。 慌てて手芸用品店へ買いに走る前…

会員以外にも公開

家庭菜園

雨がまだ降っていた 9時過ぎに 苗を買いに行った 雨が上がると 車がどんどん入って来る 今年は外出自粛で遠出しないので 苗の売れ行きが良く 良い苗はもう少ない 狭い所なので 連作に強い接ぎ木の苗を選んで 買って来た ミニトマト2本 胡瓜2本 茄子1本 トマトの為にビニールの屋根を作って 苗を植える 5時間終了 近所の方話しかけて来る マスク無しで 煙草をプカプカ・・・ お腹空…

会員以外にも公開

近所の山へ

昨日は心源院に行き 女坂の登山道の草刈 今年はコロナの関係で 近くの方が多く来る 近所のアパートの姉妹 ペアの若い男女 孫を連れた多家族 年配のご夫婦 都心から来た年配の女性 殆どがここに来た事の無い方たち 近くにこんないい山があるのを 知らなかったと・・・ 元気な人たちは 八王子城山跡迄行ってくると コロナのおかげで近所の山に はじめてのぼったかたが 何と多い事だ 何時…

会員以外にも公開

オンライン講座に参加してみました。

外出自粛なので、オンラインの講座に参加してみました。演題は「生きる意味を正信偈を通して学ぶ」というものでしたが、考えさせられました。幸せになる為にいろいろなものを信じているのも信心だということと、信じていたものに裏切られて苦しむというのは長く生きてくるとそうだなと思いました。正信偈には本当の幸せが記されているというところで今日は終わり、続きは明日になりましたが、気になるところです。。。

会員以外にも公開

「キャベツが400円?!」

台所でラジオを点けていた。コロナの影響で農家で働く海外からの実習生が入って来れない。かたや観光業界には余っている。この時期誰も旅行など行けない。宿泊施設の従業員が農家で働く。群馬県嬬恋ってキャベツで有名だ。 インタビューに答えるのは日本人。ウィンウィンの関係と、声は明るいが。 冷凍庫はまだまだギッシリ詰まっているが、野菜室がスキスキになった。行かずばなるまい。 以前は買い物は、楽しみの…

会員以外にも公開

外出自粛

ゴールデンウイークも半ばですね。 今年はみなさん外出を自粛して観光地は何処も 人影がまばらなようです。 私も外出を自粛してと言いたいところですが、 我が家ではゴールデンウイークは大掃除に当てていて 毎年外出自粛です。 そんな合間を見て庭の草花を撮ってみました。 1枚目は白いオダマキの後方に朝日みたいな玉ボケが、 2枚目は咲き始めたスズラン、3枚目はたくさん増えた白い ヒメオオギです。

会員以外にも公開

「ウィンドウを開けて」

かなり前から台所の天井の照明器具が点滅するようになっていたが、特別不便は感じなかった。窓際の照明だけでも料理は出来る。 今度は浴室の照明が切れた。時々思い出したように点く。こちらも特段不便はなかった。脱衣所の灯りが入るし、暗いお風呂もいいもんだ。 息子が買いに行くという。目指せジョイフル本田。これは「火急」と言い訳するが、本心は遠い方がいいのだ。 たんぼ道に差し掛かった。田植えが終わってい…

会員以外にも公開

外出自粛 おうち生活

5月2日外出自粛が出て早、数週間が経った。 おいらもお約束を守り自宅で休みを過ごしている。 数年前に玄関前に雑草対策で植えた芝桜が成長し足の踏む場が無くなってきたので通路を作り、ソーラの通路灯を付けたり、抜いた株を株分けし植えたり秋に植え付けをしようかと思い挿し芽をした。 数日が過ぎたが株分けをし、植えたのは元気無く失敗したかもしれない。 挿し芽に期待し秋の植え付けを楽しみにしている。 ヒマワ…