「水産市場」の日記一覧

会員以外にも公開

日本酒一升瓶!

「心友」の日記文によく登場する水産会社の専務さんが今日で役員定年(65歳かな?)となり、それと合せて水産会社が水産市場からマグロ販売や鮭や蟹類などの冷凍物売り場撤退をします。  □日本酒一升瓶   専務さんと親しくなったのは7年くらい前かな?   その前より水産市場には時々買い物に行きマグロのサ   クなど買っていたが通り一遍の買い物客と商い人の関   係でした。   「心友…

会員以外にも公開

桃から鮪!

昨日の日記に記した桃は出荷出来ない訳あり桃の事でしたが、一昨日お向かいの旦那さんがいつも訳あり桃を押しつけて申し訳ないと言って、下に画像UPした売り物になる桃を19個くれました。  □桃から鮪   貰って直ぐに食べてみたら、形も良し色も良し味は少   し甘みが薄いかなと思ったものの、この桃なら人様に   あげても喜ばれるなと想い、昨日の朝に水産市場に行   き行く度に鮪の希少部位や…

会員以外にも公開

真ソイ1箱落札!

マイフレの皆さんには馴染みがない魚名かと想いますが、「ソイ」という魚を知っていますか?また食べた事がありますか? ソイは北海道近海や津軽海峡付近が主な漁場で、「北の鯛」とも呼ばれるほど身の締まりや脂ののりや刺身で食べるとコリコリと旨味が口の中に広がり病みつきになる魚です。 ※MFの「アスパラ」さんは知っていますよね!  □真ソイ1箱落札!   昨日の日記に書きましたが、桜が咲いた祝いを家飲み …

会員以外にも公開

ホッケのお返し!

昨日水産市場に買い物に行ったら、10日に小泊漁港で買ったホッケの生干しと「心友」夫婦が採った行者にんにくを水産会社の専務宅に届け、そのホッケの生干しを美味しく食べたとお礼を言われました。  □ホッケのお返し→ホッケのフライ   場内で買い物を済ませ専務の所に寄ったらレジ袋を持   って、「心友」に「ホッケにはホッケのお返しだよ」   と下に画像UPしたホッケの半身をフライにした4枚   が入っ…

会員以外にも公開

ハイレベルな鮪!

昨日は朝食後に水産市場に行き買い物をし、その後水産市場から車で1分くらいの所にある市の総合学習センターで10日開票の弘前市長選挙の期日前投票をして来ました。  □ハイレベルな鮪   水産会社の専務に鮪の売れ行きを聞いたら、「まん防    」が解除になり津軽も春らしくなり飲食業も客足が戻    りつつあるので、まぁ~まぁ~だと笑顔で応えてくれ   ましたが鮪の輸送コストや魚類を入れる発泡スチロー…

会員以外にも公開

ヒートショック死!

25日に水産市場に買い物に行ったらマグロ売り場にいるはずの水産会社の専務の姿が見えず、いつもマグロのサクが陳列されている台にも売り物がなく、可笑しいなと思いつつ場内で買い物を済ませました。  □ヒートショック死   買い物を済ませて帰る際に水産会社の売り場の会計を   している女性に「専務具合でも悪く休んでいるのです   か」と聞いたら「専務は不幸があって休んでいます」   と言ったので「誰が…

会員以外にも公開

三厩産のマグロ!

昨日は一週間ぶりに食材を買いに水産市場と食品スーパーに行き、水産市場では好きな魚介類を買い食品スーパーでは肉や野菜類を買い、久しぶりに冷蔵庫内に食材が詰まりました。  □三厩産のマグロ   水産市場に行き水産会社の専務に挨拶し、場内を一回   りして陸奥湾産の活ホタテや赤貝のボイルした物など   を買い、帰りに専務の所に寄ったら三厩産のマグロの   希少部位(頭のノウテンとホホ)を用意しておい…

会員以外にも公開

2月の外出歴!

漸くワクチン接種が始まったようですが、輸入供給数が少ないために県別人口比での支給なので、人口の少ない青森県は1万1千人分が支給され「心友」は65歳以上の高齢者であるが接種予定が立たず、今更慌てることもないだろうと成り行き任せの心境です。  □2月の外出歴   △必要と思われる外出    ○買い物外出     水産市場・・・2回(1月は3回)     ドン・キと薬王堂・・・2回(1月は1回)  …

会員以外にも公開

カジカ鍋!

「心友」のマイフレさんに「カジカ」さんというニックネームの人がおり、カジカと呼ばれる魚は川にも海にも生息し、今日は海のカジカを買いカジカ鍋を美味しく食べた事を日記に記します。  □カジカ鍋   一昨日水道の凍結を起こし近所で水道業している鮎釣   り師に無料で直して貰ったので、マグロのサクを買い   お礼をしようと水産市場に買い物に行きました。   マグロ買ってから場内の別な売り場でカジカを…

会員以外にも公開

今月は出不精!

昨日は終日雨降りで、昨日の早朝ウォーキングは今月2回目の休みとなりました。 雪国津軽に雪が降らず、今月雪かきしたのは元旦と2日のみで異常とも言える大暖冬です。  □今月は出不精   この一月に車で外出したのは長女とラーメンを食べるた   めに五所川原市に行き、ついでに大型ショッピングセン   ター「エルム」で買い物をし、水産市場に買い出しに2   回行ったのみです。   車で買い物に行ったの…

会員以外にも公開

今年初の丼物!

昨日は冷蔵冷凍物の食材も尽きかけていたので、今年初の車で買い物をしようと水産市場に行き、いつもマグロでお世話になっている水産会社の専務に「今年もマグロと鮎をよろしくお願いします」と年始の挨拶し、食材調達をして来ました。  □今年初の丼物   市場で水草鰈1尾360円とハタハタ6尾230円などの魚類   と三陸産の塩辛や地場産のセリなどを買い求め、帰りに   専務の所に寄ったらマグロのブツ1パッ…

会員以外にも公開

虹鱒のイクラ!

昨日は一週間ぶりに水産市場に買い物に行き、人生初の珍しい食材を買い昨夕も美味いものを食べました。  □虹鱒のイクラ   水産市場内で魚類を物色していたら、下に画像UPした   「虹鱒のイクラ」が売られているのを見つけ、容器に貼   ってあった生産地名などを見ると「青森県むつ市大畑   町」と表記されていました。   虹鱒のイクラは食べた事がなく、「大畑町」で作ったも   のなら大丈夫と思い、…

会員以外にも公開

せり人の厚意?

27日に水産市場に行き、久しぶりに土曜市のミニセリに参加し買い物を楽しんできました。 せり落とした物は下に画像UPした品々で、既に年越し正月用の海産物の準備も一部できたと思える買い物でした。  □せり人の厚意?   「心友」夫婦はせり人とは、会えば挨拶をして会話をす   る顔見知りの仲で、せり人はマグロの専務と友達でもあ   るので、その関係からも少し親しくさせてもらっていま   す。  …