「銀山温泉」の日記一覧

会員以外にも公開

道の駅と銀山温泉

9月30日 栗駒から高湯温泉までの移動日 途中、あ、ら、伊達な道の駅と道の駅福島に寄った これまた大きくてありとあらゆるもの、品数もたくさんある 野菜も果物もお土産も。 見ているだけでも楽しい😊 もうウハウハです そして、銀山温泉に久しぶりに寄ったよ 土曜日だと言うのに、何だか華やかさがなかった 旅館もやってないところもあったし、お店もいまいちかなぁ ちょっとがっかり…

会員以外にも公開

銀山温泉へ

二泊三日の秋田里帰り。 ゆっくり動けるのは真ん中の日1日だけということで、妹が山形の銀山温泉ツアーを計画してくれました。 朝7時に出発し、南下。最上川沿いに走って銀山温泉に到着したのが10時半でした。 日帰り客用の駐車場にも停められ、温泉街を散策しました。 写真でしかみたことがない温泉街は、予想通り趣があって素敵でしたよ。 温泉街の奥には滝があり、一周できるので、そこも歩いてみ…

会員以外にも公開

山形から秋田へ 東北への旅ビデオ④出来上がり

まだ 福岡着いてね〜べ 日本は狭いのか広いのか。。。。 通過してしまえばあっという間だったと思うし これから先の帰路を考えると遠く感じるし、、、 釜石のホテルで考えた もっと東北をディープに探索するか、、、 でも折り返し地点を過ぎたら モチベーションあがんね〜 とりあえずコインランドリーがホテル内にあるし 洗濯すっか 2週間分まと…

会員以外にも公開

東北への旅 今折り返し中 あと2000km、、ううっ、、、ヤダ

えっと、、、 どこまで日記は書いてたかな? あー山形の夜で沈して 終わった所からか。。。 で 翌日 雪深い山形市内を抜け 銀山温泉へ もしかして 良かったらここで働くかの、、、 ちょっと無謀な夢を抱え(笑)行ってみた 銀山温泉。。。響きがいい 小さい山間の本当に小さい温泉街 木造3階建ての旅館が川を挟み所狭しと建っている 観…

会員以外にも公開

旅うらら 銀山荘と由良温泉3日間 (22.07.26) ③

1日目(22.07.26) 白銀公園 銀山温泉街にある自然豊かな公園。 一時間ほどで周れる散策路が整備されている。 入り口には落差22mの「白銀の滝」があり、水しぶきを上げて流れ落ちる様が見事。 対岸の観瀑台からは滝の全景を一望できる。 大浴場 温泉街を散策後、夕食まで時間があった。 まず温泉三昧の第1歩。大浴場に赴く。 温泉は少し硫黄臭のある中性の湯。 風呂はホームページで見たより、狭く感じ…

会員以外にも公開

旅うらら 銀山荘と由良温泉3日間 (22.07.26) ②

1日目(22.07.26) 東京駅 自宅(09:15)→原宿(09:30/09:32→東京(10:02)→集合(10:07)着 東京(11:00)発(山形新幹線つばさ 135号・指定席)→山形(13:44)着→銀山温泉 山形新幹線 山形駅は奥羽本線上を走るミニ新幹線である山形新幹線の停車駅。 「山形新幹線」は、正式には「奥羽本線」の一部。 あくまでも「在来線」。 走行中に踏切や急カーブがある…

会員以外にも公開

紅葉の 大正ロマン 銀山温泉を 描いてみた

午前中 絵画教室。 去年の 東北 紅葉狩りで 通過した 山形 大正ロマン 銀山温泉を 描いてみた。 赴きのある 絵になる景色なんだけど ヴェネツィアなんかと 比べると なんか 描きにくい。 日本の 昔の建物群は 色が すくないから なんだろうか、、、、、 無理をして カラフルにしたけど ちょっと 違和感があるなあ。 大雪も そろそろ 峠を 越えそうなので 岐阜 長野あたりに 滑りに行ってこ…

会員以外にも公開

雪の銀山温泉❄️♨️

家族と長男の彼女、 併せて6人で山形県の銀山温泉に行ってきました♨️ 長男、彼女、娘、次男は初めて。 先の日記にも書きましたが、 紅白のリハ〜本番が終わってから準備して、 息子と彼女が新幹線で山形入りです。 車は2台に分けて 長男が雪道運転の練習も兼ねてドライブでした 🚗❄️❄️❄️ 写真1> ノスタルジックな街並み 写真2> 左から 次男、娘、長男の彼女、長男

会員以外にも公開

銀山温泉

山形の銀山温泉にいます。 大正ロマンの里と言われてますが、ちょっと期待外れでした。 写真は、茂吉が銀山で唄った2首のうち茂吉の直筆の画帳より作ったものです。 「蝉のこゑひづかふころに文殊谷吾もわたりて古へおもほゆ」

会員以外にも公開

東北紅葉狩り 小安峡 銀山温泉 山寺

朝6時 道の駅 おがち 小町の郷 起床。 駐車場の奥は 数台づつ セパレートされており まるで キャンピング場の 雰囲気。 おまけに トイレが たくさんあって 使いやすい。 いい 道の駅です。 ここから 南下。 昨日の 川原毛地獄を もう一度 経由して 小安峡に。 ここも 川沿いから お湯が 吹き出して 独特の趣き。 このあたりは 栗駒山でも 一番 紅葉が楽しめる。 林道を 経由して 鳴子峡…