「鶴見岳」の日記一覧

会員以外にも公開

春の雪茜仄かに暮れ泥む

 音もなく積もる齢や春の雪  竹貫示虹  春の雪茜仄かに暮れ泥む  アロマ  私から上昇気流春の雪 篠田純子  何となくココア飲みたし春の雪  木村茂登子  春の雪珈琲カップは花柄よ  アロマ  夕刊の翌朝届く春の雪 赤座典子  天秤棒の女爽やか青菜売 中里カヨ  さしこめる光まばゆし青菜飯 長谷川通子  立春や青菜畑に雪つもり 吉田康…

会員以外にも公開

シチューの味わい良くて花灯り

 尼寺の折戸ひらけり花の昼  東芳子  木に凭れ花咲爺を待ってゐる  石橋翠  無駄話風に吹かれし花の昼  松沢久子  真つ白になりゆく記憶花の昼  浜麻衣子  花の昼長閑に辺り臈長けて アロマ  雨上り花の色冴え輝けり  長谷川登美  花の芽の色づき一日乗車券  後藤志づ  海に沿ふ花のトンネル七尾線  村元子潮  ふるさとがふつと恋しき花便り  池尻足穗 …

会員以外にも公開

彷徨えば紅葉酔いして平林寺

 V字谷空より紅葉なだれ込む  宮田俊子  あかんぼの笑ひ声する草紅葉  火箱游歩  多賀城の紅葉しぐれにあひにけり  石原八束 空の渚   夜の塔を風音越ゆる散紅葉  水原秋櫻子    紅葉谷近くの店で牡蛎飯を  アロマ  あと先に人声遠し柿紅葉  暁台  あたりまであかるき漆紅葉かな  高浜虚子  磐梯の小道に紅葉明かりかな  アロマ  うしほ照り冬もみぢして岬あり  及川…

会員以外にも公開

春(桜)と秋(紅葉)が同居?

鶴見岳の麓にあるロープウェイ発着所に、春と秋が同居していました。 実際は桜は冬桜ですから、同居しているわけではないのですが、なんだか不思議な感じでした。

会員以外にも公開

春の宵月の女神に願い事

 あたたかや一番星に女神の名  山口 速  かつて見えし女神はかくる冬椿  山口青邨  この邑の鎮守女神に桃の花  大熊輝一 土の香  コンコルド女神老けにし春の雨  横光利一  さくら咲きオムレツ好きの女神かな  四ッ谷 龍  はずかしや野分草木総女神  永田耕衣  パリ暮春朝の女神の空濡れし  石原舟月  ヒヤシンス女神も嫉妬深きかな  荻原都美子  ふりむけば女神湖白し金…

会員以外にも公開

熱い番茶が嬉しい春隣

 果樹園も日ざし春待つスイス領  有働亨 汐路  雪が降る春待つ心さぐるとき  林原耒井 蜩  春待つや手触れて軽き糸車  樋笠文  たらの木も春待つものゝ一つかな  高野素十  去るものは日々に疎しや春を待つ  高野素十  山青み春待つ風情盆地にも  アロマ  待春や鶴見岳の女神出でて舞へ  角川源義  長閑なる平野に春の雲流れ  アロマ  冬帽に明眸春を待つらしも  三橋鷹女…