「作業台」の日記一覧

会員以外にも公開

☆お早うございます~

昨日は一日、山小屋で作業して居ました。 一昨年、廃棄処分した会議用テーブルを引き取った作業台が、やはり野ざらしでは傷みがひどく反って来たので廃棄処分したので廃材のコンパネを利用して、ちょっと小さかったが作業台を造った。 家に戻ったら娘からLINEでまた「ポイントが切れるのが有るから何処か行かないか?」との連絡でGW明けに旭岳温泉の勇駒荘を予約して貰ったが久し振りの「日本秘湯を守る会」の湯宿で…

会員以外にも公開

たっだいま~! 戻ってきました。

すっかり暖かくななりました。久しぶりにシュミートを開けると~模様替えがあったのか、戸惑いました。 錆びた頭では、直ぐに理解できません。 前の日記はいつが最後だったのかと見たら~二ヶ月も前だった。 目から石が出てきて、何で又~目の病気なの?と。前の辛かったバセドー眼症の事を思い出して、落ち込んでしまった。 先日、眼科へ行ったら~深かった黒目の傷も良くなって、後はヒアルロン酸の目薬を…

会員以外にも公開

作業台 完成

防腐塗料を塗って完成! と思ったら早速欠陥が露呈。 まずグラつく。 これ致命的なだけに補強を急きょして。 それから道具箱置き板の設置。 そしてそもそもこれ二分割(台座と上のテーブル)して移動に便利な作りを目指したのに・・・ 取付金具が入らない。 う~む、考えられるのは 組立などで位置がズレたのか? または防腐塗料の厚みでボルトが入らなくなったのか? またまたその両方か? 解決策、今の1…

会員以外にも公開

作業台 作り

これから色々と木工というかニワカ大工仕事の予定で、と思ったのがそんな事をする時使う作業台が無い!と気づいたというもの。 そこで急遽作業台作りを始めた次第。 こういうもの寸法精度が大事なだけに穴あけ、切断には神経を使って疲れました。 そこでいつもの自分へのご褒美。 今回はスモークサーモン(いつか自分で作りたいですが、今回は市販品)。 屋外に置くという事もあり、 作業的にはあとは防腐剤を塗って…

会員以外にも公開

腰に優しい作業台を(2)

新しい作業台の天板は3分割にして、上からはめて置くようにし、取り外してコンパクトに収納できるようにしました。 3分割の天板のうち細いのは、ドライバーや釘などの小物が置けるよう凹型にし、転がらないようにしてみた。 ちょっと頭をひねって、金づちで自分の指を叩きながらでも、物を作るというのは面白いですね。 何だかホームセンターの陰謀に載せられているような、今日この頃。

会員以外にも公開

腰に優しい作業台を(1)

新しい作業台を作ることにしました。 今までの作業台は、植木鉢置きを再利用したもので、ベンチの高さほどしかありません。 長時間夢中になっていると、腰が痛くなってきて数日間違和感が残ります。 そこで高さ75㎝の作業台を作ることにし、ネットで種々検索、ホームセンターを徘徊し、作成に着手。 2×4材を買って腐食防止の塗装をしてからカット。ネジ釘と金具を使って組み上げへと進みます。 古~いドリルド…