「ウィズコロナ」の日記一覧

会員以外にも公開

2020年夏の蓼科避暑暮らし(3) 今年は何時もと違う蓼科暮らし

 今年の蓼科避暑暮らしはウィズコロナに猛暑も重なって何時もとはかなり違った暮らしとなっている。  例年なら、避暑暮らしのスタート時点でその夏別荘に招く家族、親族や友人知人などなどが決まり、それらの方々との観光計画も固まっていて、あらかじめ立てられていたスケジュールに従って忙しい避暑暮らしがスタートするのだが、今年は避暑暮らしを始める梅雨明け自体が半月も遅れたうえにwith coronaで事前の来…

会員以外にも公開

ブランド品も色々//喫茶店、穴場発見

2020/7/31(金)東京、29°/23°曇り、久しぶりに太陽が顔を見せました。 ■ブランド品も色々。 今日もメ◯カリ(ネットフリマ)の出品作業です。あっという間に売れたブランド品です。 ブランド品は知っているつもりです。先日売れたコムデギャルソンは知っています。それが売れるのもわかります。 今回、即売れたのは、私は聞いたことのないメンズブランド「ヘルムートラング」です。ブランド品に興…

会員以外にも公開

シニア温泉施設、再び閉鎖。

この所、東京では200人を超える感染者が出ていて近隣の県でも感染者が増加しています。 全国的にも感染者増加でこの先が心配されます。 そんな中、当方の地区でも隣の市で感染者が出たと言う事で、人数制限で再開の温泉施設が明日から又閉鎖となりました。 約10日間の閉鎖のようですが、再開されるかどうか? 微妙な状態です。 これだけの感染者増加では、又いろいろの制限がなされるのではないでしょうか?!…

会員以外にも公開

やくみつる、謎のひとこまマンガ

朝日新聞のオピニオン欄のひとこまマンガは、山田紳のものが一番味わい深いのだが、今日のやくみつる作品はどう解釈すればいいのか。  タヌキさんは、耳なれない横文字を繰り出すことで知られ、ゴミ・メディアがすぐ飛びついて、「目立ちの天才」をさらに目立たせるのに躍起であるが、「東京アラート」もレインボーブリッジを真っ赤に染めた後、突然廃止したりしている。  けさのひとこまマンガは、これから出る「目立つ…