「山行」の日記一覧

会員以外にも公開

山行き 異文化交流?

おはようございます またまた今日から 🇹🇼台湾出張です…前回の訪台の際 初めて カップ麺の類を 持ち込みしました 今回の訪台では 前回の2倍の持ち込み量になってしまいました 😁 食品転売する理由やない…のに😁 今回は 🍛●進の カレー●し…持ってきましたわ😁 お湯を入れたら ドライ系?カレーになる ヤツですよ しかし 味覚鈍感の私…訪台を繰り返す中で …やっぱり🇯🇵の物が美味しいと…やっと気…

会員以外にも公開

山神の 嬉し怒りし 風の声 (綿向山編)

こんにちは…全国的に三連休ですね 関西 滋賀は 初日のみの晴天?の様子…で明日からは☔予報です。 いつもながらの単独山行 …ホントは伊吹山行きたい時期ですが 鹿害で土砂崩れの危険で 山行禁止なってます。 動物愛護も大切ですが…伊吹山では鹿害で樹木や草花がたべられまして 土砂崩れの危険との事で 入山禁止なってます 😓 伊吹山が行けないので 綿向山(1110m) 山行してきました…

会員以外にも公開

蒲田行進曲的…愛情試験の結果に見る考察

おはようございます 滋賀は お天気の週末となりそうです…沖縄方面は台風🌀が近づいている様で…我が家の愚息(中3😁) 月曜から 沖縄への修学旅行…きっと一生の思い出となるのは 間違いありませんね 😁 そんな中 私…昨日 滋賀 賤ヶ岳(421.1m)という山を歩いてきました ☺ この山は 豊臣秀吉が 柴田勝家の部下 佐久間盛政を 討ち破った 賤ヶ岳の合戦の場所です。 山行の途中…

会員以外にも公開

偽物? 現る?!…もしかして 私?

こんにちは 滋賀はいい天気ですよ 朝から 前回 道間違いした トレイルの後半戦を歩いてきました 😁 前回 何処で道間違えた?? なんと 頂上でしたわ…確認不足です…注意散漫…我ながら情けない😅 箕作山という山で 写真を撮っていますと…あれ? 知った人! ビワイチウォークの健脚のおっちゃん…おっちゃんも ビワイチは卒業したとの話 ビワイチは約6周したとの話…5回の完歩賞付けてる 😁 …

会員以外にも公開

石工の 想いに馳せる 佐々木城

こんばんは …今日は 天気が不安定で …晴天☀とは いきませんでした…その中 近くの山行してました🗻 低山ですが 不安定な天気では 風も吹いて 雨も降って…できたら避けたい中 山行してました 山行しますと 山城が 色々な所に、あり…石垣に 当時の石工の仕事の大変さに 想いを馳せ…おもかったやろ?…しんどかったやろ?…重機の無い時代の重労働に 想いを馳せる…或る山城では…1句 馬鹿野…

会員以外にも公開

山へ行ってきた

今日は友人に誘われて山へ行ってきた。 ウドを採りに行くと聞いてたが、行ってみたらあるかどうかわからないし、ウドの根が欲しいとのことだった。 ウドの根を畑に植えて来年以降収穫したいというのだ。 老人の言うことは要領を得ないが付き合った。 4人で軽トラ2台で行き、山奥の檜の林の中で探したが、見つからなかった。 ならば目的を変えて蕨を採りに行こうとなったが少ししか採れなかった。 ならば、また孟宗竹の筍…

会員以外にも公開

金勝山・菅ノ倉山 山行の補足

 金勝山には枯れた桜の木に白いキノコがびっしり付いてるのがあって、それと真っ赤になった何かの木の葉の対照が綺麗でした。    菅ノ倉山にはオケラの花が多かったです。  3枚目の写真は石尊山山頂からです。すく近くに見える山頂にまばらな林がある所が、菅ノ倉山 山頂。その峰続きにあるのが臼入山。この臼入山へ行く人はほとんどなく、行った人はこの地域(外秩父)の山の「通」です。ボクは2度行ったことがある…

会員以外にも公開

君背負い鎖場降(くだ)る腹ばいで さぐる足もと 渡る秋風(石尊山の降り)

 テレビでの山岳紹介 や 山のドラマ(今はNHKBS日曜日の「山女日記」)に憧れるけど、もう体力もないし、山の装備を買い揃えるのも無駄な贅沢のような気がする。  今日は「文化の日」で晴れるはずだからと、近所の山を歩くことに予定していた。  普通だと金勝山一つで満足してしまうのだけれど、今日は金勝山と官ノ倉山を併せて登ろうと決めていた。  朝はゆっくり風呂へ入り・金魚の餌やり・和子への礼拝・…

会員以外にも公開

山菜採り

山菜採りに行ってきました ところが林道にエゾシカの骨があってビックリしました!

会員以外にも公開

帯状疱疹のおかげで”

前から辞退していた 広報配布が 今回の帯状疱疹で私の体が 悲鳴を上げていることを センターの方も分かってくれたので 後の方が見つからなくても辞められた 何時も健康の見本みたいで 辞めにくかった これで来年は山の回数も増えそう 帯状疱疹宣伝に使った・・・

会員以外にも公開

2019 四季燦燦 2回目の写真展

皆さま、ご無沙汰しております。 毎日、なにかと忙しくしており 久々のあっぷとなりました。 休みの日は、1日30時間あっても足りません。 4月に親父が白血病にて他界して、 そのあと、なんだかんだと手続きや行事に おもいっきり時間を取られ、しかしながら 田んぼや畑の名義や土地の番地が現状とマッチ していない等々、親戚や兄弟に、何度も何度も 役所の書類や印鑑を貰わなくてはならなかったり しかも、近く…

会員以外にも公開

高川山を歩く

イベント参加、6名で行ってきました 当初は沢コースで歩く計画でしたが 台風19号による被害予想で尾根コースに変更しました 初狩駅9:16→登山口→男坂→高川山(975m)30分間ランチ→天神峠→峰山(584m)→P512→むすび山(455m)→林道出合→R20→13:45大月駅 初狩駅改札口を予定より1本早いので到着したのですが 既に皆さんが更に1本早かったようで 私を待ち状況(・_・;) …

会員以外にも公開

2019夏季青春18きっぷ第二弾(入笠山+横手山・志賀山+北横岳)

2019夏季青春18きっぷ第二弾も楽ちんコースでの三日間計画 当然にロープウェイー等があることが条件だ、もちお花さんもね 最終日が迷ったが結局は冬に行かなかった北横岳にした(8/5,6,7) 一日目 入笠山 湿原にはこれから満開になるヤナギラン、クガイソウ等が咲いていた テッペンには大勢の人がランチしてました おにぎり一個ほおばって、直ぐに湿原に戻りました もしかしてアケボノソウは・・・・ま…

会員以外にも公開

2019夏季青春18きっぷ第一弾(蓼科山+美ヶ原+木曽駒ヶ岳)

2019夏季青春18きっぷ第一弾は何処に行こうかなぁと 考えていたら二日間のイベントがあり、集合時間に 間に合うことで+一日ソロでの計画を立てて、 行ってきました(7/21.22.23) 1日目 皆さん、蓼科山を登りたいとの声で、リーダーの お天気判断により、二日目と入れ替え、雨に降ら れることなく、あのゴロゴロ石を乗り越えて、 …

会員以外にも公開

ミニミニ縦走

昨日天気が良いので、久しぶりに景信山に行ってきました JR高尾駅からバスで小仏バス停へ ミニミニ縦走のスタート バス停から景信山 ここで早めの昼食 コッフェルとシングルバーナーでペンネアラビアータを作って食べて 山飯は、何してもいつも美味しい 空腹と美味しい空気は、最高の調味料です ゆっくり昼食の後は、頑張って歩きます 景信山~小仏峠~城山~一丁平~高尾山~稲荷山 登りよりも降りの方が膝…

会員以外にも公開

呆けた、、、

毎日暑い日が続いて それでなくても ぼけが入っているのに、、、 今日も何を勘違い????? ごみの日にちで 一週間先を見てしまい 八王子祭り4,5日なのに 、、、 何時終わったの、、、 今日は9日と間違えて 思わずぞとっした 1週間記憶がない ですよね~~~ まだ2日だもの、、、、 良かった~~~~ 暑いと頭の中もお休み、、、 次のお山 七倉山~針の木~蓮華でも 今年はコマクサ終わっ…