「アワノメイガ」の日記一覧

会員以外にも公開

害虫

セレベス(里芋)の土寄せと追肥を行ったが、セスジスズメと言う大食漢の蛾の幼虫が、ちょこちょこと登場するので、見つけ次第捕殺します。 うっかりしてたら、おかぼにされ葉が全くなくなります。 キャベツは、田植えの忙しい時期にかまってやらなかったので、二枚目の上のような状態になってしまいました。 その後は、青虫を毎日捕殺しています。 また、カタツムリも食害を起こすので、同様に排除しま…

会員以外にも公開

トウモロコシの雄花カット

トウモロコシの茎から、一見してゼリー状の塊が見られる。 (この塊は茎の中身を掘り出してある) 雄花が折れたり変色がある。 こういう場合はアワノメイガの幼虫が入りこんでいます。 雄花の匂いに誘引されて、やってきて上から侵入し、茎の中を食い進んで、 最後にはトウモロコシの場所に到着して、実を食い荒らします。 雄花の用を済ませたものは、切り取ります。 その時に、どのあたりま…