「A-911M」の日記一覧

会員以外にも公開

T-411M,A-911M リインクした。

RCAコードがリターンだったのだ。 驚いて しまった。 POW オン、オフ Ch変更、 AM,FMが切り替わる。  さて音質だ。 45PP A級アンプをA-911 Mに繋ぎ変え聴いてみた。 当たり前だが問 題外だった 。 ブラームス4番、第4楽章でオケがいな い。 TRのアンプだからねっ。

会員以外にも公開

T-411Mを制御できていないのだが

A-911Mはリモコンで操作できて面白い。 入力 セレクター、メインボリウム、2系統のSPを遠 隔で弄れる。 ゆっくりだがメインボリウムが 遠隔で回る。 そこそこ高級機だったのだろう。 半導体アンプなんてのは真っ平だが、音質評価 だけはやっておこう。 DS-36BR、FT600,100HTをベッセル3次フ ィルターで駆動して2A3B A級PP アンプと鳴 き比べる。 泡を食うのかはダメモトでT…

会員以外にも公開

A-900Mで入力セレクターをリモコン操作可能だった

KT-3050にはMWで39Ch、T-411MでワイドFM~ FMで20Chをセットした。 のこるFMで20Ch程も 聞こえ、なんとかせんならん。 FMは検波、MPX をKT-1100で受け持たせないとステレオで楽しめ ないから、どうしたものか。 実用機としてはシン セサイザーを選びたい。 A-911Mでリモコン操作 を確認して、信号をストレージオシロでメモってコ マンダーを別途用意することとし…