「ウォーターズ竹芝」の日記一覧

会員以外にも公開

会員と待ち合わせ/2時間のお話し/高次脳機能障害?

▶︎趣味人倶楽部会員と待ち合わせ。 日曜日(11/12)、趣味人倶楽部NZさん(60代主婦、趣味は旅行30カ国。中国8年間在住など…)と初めてお会いしました。 北海道の方です。以前から東京に来た際、東京案内を依頼されていたのです。 なかなかタイミングが合わなかったのですが、今回会うことになりました。 ただし、今の私の体力では、東京案内は無理。今回を逃せば、私の体調から一生…

会員以外にも公開

オフ会報告/ウォーターズ竹芝/バンコク歩行者デッキ(日本援助)/歯が!

2023/2/6(月)東京、12°/4°晴れ時々曇り。カード再発行到着。メルカリ出荷。 2023/2/7(火)東京、13°/7°曇り。孫幼稚園、中国語講座。 2023/2/8(水)東京、11°/7°曇り時々晴れ。オフ会ウォーターズ竹芝。 2023/2/9(木)東京、11°/4°晴れ時々曇り。 2023/2/10(金)東京、4°/1°雪時々雨。中国語講座。 …………………………………………

会員以外にも公開

水辺の環境学習/浜離宮恩賜公園

2022/11/27(日)東京、19°/11°晴れ時々曇り。 今日午前中は区主催の「水辺の環境学習(小学校低学年対象)」に孫のタイ君(7歳)と行きました。 場所はオープンしたばかりの「ウォーターズ竹芝」です。干潟で生物観察。その後は船でクルージング。 (レインボーブリッジ下やお台場近く) 鳥の天国、台場。小動物の住んでいる江戸時代からの海辺の石垣など、(9時から)12時に…

会員以外にも公開

港区まつり/お誕生日お食事会/ウォーターズ竹芝/船、無料水素バス

2022/11/3(木)東京、22°/13°晴れ→孫二人を1日預かる。 2022/11/4(金)東京、20°/13°晴れのち曇り、孫のタイ君我家に来る。お泊まり。 2022/11/5(土)東京、16°/12°曇りのち晴れ。孫二人と爺婆で公園。 2022/11/6(日)東京、港区祭り→夕方食事会(ウォーターズ竹芝)。 ■港区まつり。 今日は港区のおまつりがありました。お祭りといっ…

会員以外にも公開

伝説・炒飯専門店(玉川屋酒店)→食べるまで1時間待ち/ウォーターズ竹芝

2022/11/1(火)東京、16°/12°曇り時々雨、幼稚園お送り→中国語講座 2022/11/2(水)東京、21°/12°晴れ、ウォーターズ竹芝→玉川屋酒店。 …………………………………………………… ■炒飯専門店「玉川屋酒店」立ち飲み屋。 ▶︎やっと開いていた。 昨日(11/2)は「伝説の炒飯(YouTubeで)」を食べに「玉川屋酒店」に行きました。3回目です。2回は昼間…

会員以外にも公開

東京新名所「ウォーターズ竹芝」2020年末オープン

2021/2/21(日)東京、21°/8°晴れ。 ⚫︎浜離宮恩賜公園。 暑く天気の良い一日です。今日は午後2時から孫二人を連れてばあちゃんと旧浜離宮恩賜公園に向かいました。 ここはJR山手線浜松町駅前にもかかわらず、25ヘクタールもある徳川家の別邸の庭だったところです。 孫たちタイ君(5歳)ココちゃん(2歳女児)に少しでも自然に触れさせようと言うわけです。ところが、3/7まで休園中でした…

会員以外にも公開

怪我の功名/孫とお出かけ/ウォーターズ竹芝

2021/1/30(土)東京、9°/2°晴れ。 今日はお昼から、ばあちゃんと孫のタイ君(5歳)と私でお買い物です。 ばあちゃんの「こだわりのトイレットペーパー」を買いにショッピングセンターです。 都心には地方のロードサイドにあるような巨大なショッピングセンターが数少ないので、品揃えが少ないのです。 メーカーに問い合わせると、天王洲アイル(再開発された湾岸の街)にあると言うので、その数少な…