「二葉館」の日記一覧

会員以外にも公開

第14回 【福よせ雛】 文化のみち二葉館

福よせ雛の発祥の地である二葉館、本年も見物に出掛けてきました。 名古屋市文化のみち二葉館において、平成23年2月8日ふたばの日に一般公開することが決定されました。 持ち主様の事情でやむをえず手放された雛人形がみんなに笑顔と福を呼ぶ「福よせ雛」として生まれ変わり、人や施設や地域をつなぐ役として各会場にて飾られます♪ 福よせ雛公認の執事ROLLY 執事さんが文化のみち二葉館に来館され【福よせ雛プ…

会員以外にも公開

《2023年(第13回)福よせ雛》 YouTubeに纏めてみました

名古屋市内での《福よせ雛》の展示もほぼ終了に近づき、本年の見物は13カ所のうち7カ所で終わりました。 年々少なくなりましたが、せめて半分は達成したく頑張ってみました。 次回はどうなるかわかりませんが、このペースは堅持したいと思っています。 記録として毎年残すYouTubeです。お粗末ですがご覧頂ければ幸いです。

会員以外にも公開

名古屋市・オオカンサクラの並木道

名古屋市内ほぼ中央・南北に約1,4㎞続く道路にあるオオカンザクラの並木道は、毎年市内でいち早く花見ができる名所として人々に親しまれています。 観光道路では無く生活道路に、毎年3月初旬には開花が始りオオカンザクラ&寒緋桜が見頃を迎えさほど広くない道路に車と人が桜の下を行き来しています。 その桜並木に今年はやや変化があり毎年の景色とは少し変わっていました。 道路の左右歩道に咲く桜の…

会員以外にも公開

第12回【福よせ雛】 今年も飾りが始まりました~~

はじめて【福よせ雛】に会ったのは第2回目でお雛さんには全く縁がなかったのですがなんとなくユーモラスなお雛さん達に見せられてその後11年間この時期になると福よせ雛巡りを続けています。 年々展示会場も増え名古屋市内では13箇所に増えました。 多い年には10箇所はお雛さんに会いに出かけていましたが、寄る年波には勝てず10回目を過ぎ6・7箇所になりました。 今年もそれなりに【福よせ雛】に会いに出かけた…

会員以外にも公開

第10回 福よせ雛巡り 集大成です

コロナ対策不要不急の外出自粛が続く日々ですが、一向に鎮静化はせず逆に感染者数が増加して3月が終わります。 全世界がコロナと戦う日々が続きますが一日も早く制圧する日を期待します。 10年間福よせ雛とお付き合いしてきましたが何故10年も続いたのか?? 3月のひな祭りには全く縁無く興味もない者が、全く姿を変えて現れたお雛様に惹かれた思いながらの10年だったのかも知れませんね。 毎年名古屋市内で展示…

会員以外にも公開

第9回 【福よせ雛】めぐり 備忘録のためYou Tubeに・・・

お雛様には全く縁が無かったのですが、第2回に出会ってから 今回まで めぐり を続けてしまいました。 目標は、令和になって最初で `10 Anniversary' までと思っていますが 果たして続けることが出来るか、加齢とともに自信が有りません( ?д?)ムゥ 8年間続けてきた 福よせ雛めぐり 備忘録としてYou Tubeにしました。 お時間が有りましたらご覧頂ければ幸いです。

会員以外にも公開

第9回福よせ雛見物も終盤に・・・

2月初旬から始まった名古屋市内の福よせ雛展示も 終盤を迎えました。 残り「白鳥庭園」のみになり、昨年も最終でしたが 今年も4月に開催され訪れると1年のお別れです。 冬と春の狭間を楽しませてくれました。 昨年より少し頑張りましたが、寄る年波で段々厳しく なってきました。 出来れば「第10回」までと思っていますが どうなりますか自信が有りません。 画像は会場で頂いた リーフレット に訪問先を …

会員以外にも公開

福よせ雛 海外にも進出 フランスへok(´∪`d))

第9回福よせ雛 名古屋でも開催され発祥の地である 「文化のみち 二葉館」に出掛けて来ました。 驚いたことに 福よせ雛 もいよいよ海外に進出するそうで先ず〈フランス〉での開催になったようです。 国内はもちろん開催地を広げ、メジャーに向け発展中です 準備中だそうで、ポスターはもちろんフランス語 何が書いてあるか,さっぱり解りません('ω'*)アハ♪ 時間を見て、他会場も訪れてみようと思っていま…

会員以外にも公開

今年も名古屋で【福よせ雛】展示スタート

大須商店街を皮切りに名古屋市内13か所で福よせ雛の展示が始まりました。 平成31年第9回の【福よせ雛】です。 新元号で10周年を迎えることになります。 第2回から福よせ雛にハマり今年で8年になりました。 何とか10周年までは続けたいと思っていますが、果たして目標を果たせるか微妙な状態です。 第8回の訪問は8か所で今年と同様の13か所は未達成でした。 今年の第9回は、展示終了後に訪れた会場(…

会員以外にも公開

2018 第8回 福よせ雛めぐり (YouTube)

今年の福よせ雛めぐりは、名古屋市内8か所で終わりました。 初回を外しましたが、2回目から何故か続けています(o^ ^o) / 今年の8か所の画像を集大成でYouTubeに編集しました。 御笑覧頂ければ幸いです。

会員以外にも公開

第8回 【福よせ雛】名古屋で始まっています

8回目の福よせ雛の展示が名古屋市内各地で始まりました。 毎年色々な企画で楽しませてもらう展示です。 今年は幾つの展示場巡りが出来るかなぁ~ 二葉館からのスタート 各会場の今までの思い出を写真で紹介されています。 大須商店街 各店舗ごと斬新な企画でお雛が登場 商店街とは少し趣の違った所で見つけたお雛様 まずお寺 万松寺 正面から見るとお寺とは思えない斬新なデザインです。 大須で長く続いてい…