「弘法山」の日記一覧

会員以外にも公開

2022-01-09 弘法山

二転三転した、今日の予定。 今年初めての山は弘法山になった。 高低差があまり無く、駅からのアプローチが良いので 人気のある山で、特に桜の頃はお花見に訪れた 人達であふれる、有名な山だ。 お弁当を作る時間が無かったので 最寄り駅のコンビニに寄ったのだが 調理パンのコーナーに有ったのは、イチゴサンドのみ・・ え~、どうしようか? ま、適当に見繕って、電車に乗り込んだ。 登山口からしばらく登りが続…

会員以外にも公開

2020.12.19 弘法山

今年最後の山歩きは「弘法山」 所属するコミュの、いわゆる忘年山行だ。 秦野駅から、住宅街を抜け、登山口に向かう。 浅間山には、まだ紅葉が残っていて 大いに我々を楽しませてくれた。 しかし、権現山に着く頃には、空は重い雲に覆われ パラパラと音までが降って来た。 なんとあられ!? 寒いわけだ。 幸い、直ぐに止んだので 展望台近くの段々ベンチに皆で腰かけ、ランチになった。 ウィンナーを炒め、人数分…

会員以外にも公開

2019.12.21 弘法山

今回のコミュイベントの参加者は、なんと24名 凄~い人数だ。 初めてお会いする方が多く 3分の1の方が・・何となく、分かるか分からない そんな状態なのだ。 集合場所の秦野駅改札口前は、 山のかっこをした沢山の人で、溢れていた。 皆さんどこにいるの~と、キョロキョロ目を動かす。 あっ、誰かが手を振ってくれた。○○さんだ。 良かった。これで一安心、集合することができた。 全員が揃ったところで、あ…

会員以外にも公開

2018.04.04 弘法山

弘法山は何度か登っているが、 今回はいつも下っている道を登った。 天気も良いし、まだ春休みだろうか? すれ違う人々は、若者や家族ずれが多い。 登山口で男性が小鉢に入った「スミレ」や 種から育てた「ツツジ」などの山野草を配っていた。 「無料だから持って行って!」の呼びかけの声が聞こえる いつもながら、無料の声に弱い私・・ ついつい二つもいただいてしまった。 実は庭の片隅に「スミレの園」を作ってい…