「キリン」の日記一覧

会員以外にも公開

キリンBラクトリンを飲んでみました

頂いてキリンBラクトリンを1週間のんでみました。 懐かしい味で嫌味がなく飲みやすかったです。 これを何日続けると効果がでてくるのかな?と思いながらあっという間に一週間は過ぎました。 効果は出てるのかな? 昨日の夕飯何食べた?と自分にたづねたらすぐに答えは返ってきましたが。。。いつもならもう少し時間がかかったかなあ?? 一週間ではどうなのかは不明です。 どなたか効果があったと思われるかた。ご…

会員以外にも公開

海を臨むキリン

 海の無い県に住んでいるからと言うわけでは無いが、港に足を踏み入れる事は殆どない。  たまに港の近くを訪れた時に、いつも探してしまう姿がある。  海に向かって立つキリンだ。  先日、お気に入りさんが街で見かけた不思議なものの正体を知りたくてフォトを上げていた。  おそらく建築資材などの大きなものを動かすためのクレーンだろうな〜と思っていたら、キリンの事を思い出した。  私がキリンと呼ぶ…

会員以外にも公開

象の日 (2022-4-28)

おはようございます。今日は、象の日なのですね。江戸時代1729年のこの日、ベトナムからの献上品として江戸に運ばれ、将軍徳川吉宗の御覧に供されたと。文献上は、更に遡って室町時代の1408年に足利義持に献上されたと。熱帯から運ばれて、冬、雪の日本を過ごせたのでしょうかね。因みにキリンは明治40年に、ドイツから1頭1.6億円で2頭、上野動物園が購入。たちまち人気者となり、明治天皇も御覧に。直ぐに黒字 …

会員以外にも公開

漠然とした疑問を、書いてみる (進化論へのメモ)

その昔、理科の教科書で、「なぜキリンは首が長くなったのか」という疑問が提出されていて、それは適者生存というルールで淘汰されたからだと習った。つまり首が長いキリンの先祖の方が、やや首の短いキリンの先祖より、生き延びやすかったからだという説明だった。 いかにも取って付けた、わかったかのような理屈だが、少年の自分は、なるほどそういうことなのかと、それ以上深くは考えなかった。 しかしその後、生命の営…

会員以外にも公開

当たりました!!

当たりました!! サッポロの「麦とホップ」キャンペーンで『堪能ギフト』計10本が当たりました。しかも妻と二人分です!! 先ほど届けられました。 これまで、キリンの一番搾りキャンペーンでも、サントリーのプレモルキャンペーンでもだめでしたが、サッポロで当たりました!!(10万名に当るでした) ・「麦とホップ こだわりの麦」缶350ml×4本 ・「麦とホップ こだわりのホップ」缶350ml×…

会員以外にも公開

ベキバキボキボキ枝をへし折りキリンの食事

草食動物代表格キリンさんのランチ風景は迫力満点 豪快に枝ごとむしり取りお口にぶちこむ すぐ目の前で見れたから感動的ですらありました 普段臆病でいじいじしているキリンですが食欲旺盛無我夢中で食べ尽くす様を拝見出来てラッキーでした

会員以外にも公開

チョットした「勘違い」…モノ売る立場を忘れたキリン・ビバレッジ

『午後ティー女子』のイラストが炎上。キリンに対して「顧客を悪く描いて何が楽しいのか」の声(ファフィントン・ポスト) https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/30/kirin-gogotea_a_23424066/?utm_hp_ref=jp-homepage キリンビバレッジ株式会社が4月26日にTwitterに投稿した「#午後ティー女子」のイラストに対し…

会員以外にも公開

窓辺の花!

冬の間に家の中で見る花と言えば、年中咲いているキリンの花(3鉢)とシクラメンの花くらいしかありません(金のなる木の花も2鉢咲いている) 2月に入り冬の間家の中に取り入れ管理しているシンビジュームの鉢に花芽が確認できたのが10鉢ほどあり、「心友」のPC部屋に置いてある鉢は暖房が効いているせいか下に画像UPしましたが、花をきれいに咲かせています。  □「お宝女房」の日課   シンビジュームの鉢に…