「隼」の日記一覧

会員以外にも公開

『花鳥風月』

  花 庭 (季節の詩)                  2015年2月28日  春の訪れを知らせるのは  ピンクの椿だった  紅い斑入りの  八重の椿は  どっしりと量感があった  椿は花庭の端に  すっくと一本立っていた  やがて染井吉野や  八重桜が咲き  躑躅の季節になる  躑躅は大振りの赤紫の花や  小振りの朱い花 白い花と  様々に 花庭を彩る  ある年に一本だけ…

会員以外にも公開

ポロシャツを買いました

できれば、これで長袖のが欲しいです。 探してみましたがウェブでは見つかりませんでした。 仕方がないので、 別の長袖シャツを買いました。 うーん、残念・・・。 猫・スズキ

会員以外にも公開

バイクの隼、新型が発表されましたね~

バイクのスズキ隼が、発表されましたね! 何年振りの新型なの!14年ぶり?長すぎ(笑) その割に、基本はあまり変わってないような~ 見るからに隼のデザインですけど。 3世代目です。 最初の型が1999年、次が2007年 そして2021年ですかね。 今年4月頃から発売かな? 価格は、GSXR1000Rなんてのと 同じ位かな?200万円超えるんやろね~

会員以外にも公開

刀から来た隼ファンの誤解

SUZUKIさんの KATANAっていうバイクがあります。 私が若かった頃に 『元祖(初代?)KATANA』が発売・発表 されてスズキさん初のビッグバイクの世界的な 大ヒット作となりました。 その後に 元祖・アルティメット・スポーツの隼が発売されました。 ある日、熱烈な その隼ファンの少年がバイクショップで言ったそうな、 「中型自動二輪の隼ください!!」 彼は事情を知って 隼はKATANA…

会員以外にも公開

おもちゃです

スズキのカプチーノに乗っていました。 前期タイプ・F6A型エンジンの5速マニュアルシフトです。 車検に通る範囲内でカスタム・事実上の改造、をしました。 エンジン内部は弄らず、吸気系と排気系を変更しました。 スズスポのファンネル・エアクリーナーに、 同じく、スズスポのスポーツマフラーです。 ・・・スズスポとは何ぞや?と思われるでしょうね、 知らない人は、ね。 『スズキ・スポーツ』の略称です。 …

会員以外にも公開

ハヤブサに乗って

2004年式の古い GSX1300R ハヤブサ、 手放せません。 GTーRでも(NISMO)、0ー100キロは2、7秒、 対してハヤブサは我が1型で 2、6秒です。 ほぼ同一か、下手をするとGTーRの方が速いかもです。 が、2型・08~モデルがありますからね。 GTーRもクレイジーなマシンは 1750馬力だそうですが、 どうぞ、ご自由におやりなさい、としか言えません。 物凄い超高性能でし…

会員以外にも公開

大晦日樹々の黄葉はっきりと

 朴咲いて川はつきりと流れ出す  岡本眸  鳴く虫も鵙の鳴く音もはつきりと  高野冨士子  虫集くまさに宵の音はっきりと アロマ  牡蠣舟の灯よはつきりと浪華の灯  後藤比奈夫  火渡りを待つはつきりと雪催ひ  竹中弘明  花咲きしときゝてはつきり眼あけゐし  細見綾子 桃は八重  色鮮やかな牡丹目にはっきりと  アロマ  岐阜提灯闇が沈めばはつきりと  日野草城  山下りて黄…

会員以外にも公開

隼とバーグマン200

この冬、 明らかな両車?の走行中の違いに気がついたので 日記します。 隼は、太ももから下が温かいです。 その代わり、上半身は冷えて、ハナミズが出て来ます。 バーグマン200だと、ハナミズは出ません。 その代わり、足が冷えて辛いです。 何より、両手が 凍傷になるのではないのカ? と、 思うほど手が冷えて冷えて痛い(冷たいを通り越して) です。 隼だと、フルカウル故…

会員以外にも公開

隼、エンジン始動不良につき、これを用いる

【5ー56】で有名な【KURE】さんの製品を使用しました 実は、 隼のエンジンの始動性がすこぶる悪くなってしまいました 古い型の隼には、チョークレバーがあるのです 「隼にチョーク?インジェクションじゃないの?」 と、 問われそうですが、あるのです、チョークが 新しい方の隼にはありませんが・・・ で、チョークレバーを引いてもエンジンのかかりが よくありません ホ…

会員以外にも公開

隼駅まつり

いい年こいて 隼乗り  タダでさえ運動神経も筋力もない・・・ 250に置いて行かれる悲しさよ 今年の 隼祭り は 8月 5日(日)だそうな。 ルートは有るのかいな・・・?? 今年は、スタンドホルダーの他に 来場記念ステッカーも貰えるそうな・・・ バーグマン200で行こうか、と思ってたけれど 青い隼で行きますぅ~ 人間、辛抱だ バイク 貧乏だ…

会員以外にも公開

隼が手に入った。

現在 カワサキ ホンダ ヤマハの三メーカーを所有しています。 以前は ジェベルを所有していたのですが ドナドナして3年余り。 物欲の塊 何とか国内4大メーカーを所有したいと思っていました。 ひょんなことから 隼を手に入れました。 最速と世間で言われていますが? カワサキではないの? 最近 会社がブラック企業まっしぐら。 拘束時間が長くなり 薄暗くなってからの帰宅。 出社は午前3~5時><。 玄関…

会員以外にも公開

隼(ハヤブサ)が生産中止

隼が生産中止になりました。 今までに累計、18万台以上も生産・販売された隼 そのあとも隼の名を冠したバイクが新しく販売されるのか 全く別のバイクとしてデビューするのか不明です。 隼の後継モデルは1400cc~1600ccになるとか 色々情報が錯綜しています。 なにより、 今年の隼まつり(隼駅祭り)はどうなるんだろう? と、思います。 まだ、2回 去年、一昨年…

会員以外にも公開

ヨシムラ・サイクロン マフラー、遂に装着!

ヨシムラ・サイクロン マフラーが、ついに、 我が、ハヤブサに付きました (o^―^o)ニコ! 6月29日(月)まで、到底、待つ気になれず、 RBさんへ、足が向きました。 到着して、店長さんに、 「もう少し、マフラーが早く付かないでしょうか?」 と、頭を下げてお聞きしました。 店長さんが、 「ちょっと待って下さい、工場と掛け合って来ます」 すると、 工場長さんが、 「よし、今日、やりましょう…

会員以外にも公開

隼入院

電装系、 レギュレーターその他のトラブルで入院しました。 退院は、5月14日以降の予定です。 梅雨入り以前に復活して欲しいです。 果たして間に合うか・・・? 猫山