「ハンターズムーン」の日記一覧

会員以外にも公開

【満月と部分日食】ハンターズムーン 2023年10月29日(日)明け方

部分日食は残念ながら雲に隠れて・・・。 【満月と部分日食】ハンターズムーン 2023年10月29日(日)明け方 10月の満月はアメリカの農事暦で「ハンターズムーン」とも呼ばれるとか。 月食が起こるのは10月29日(日)の全国同じ時間で、食の始まりが4時34分頃、食の最大が5時14分頃、食の終わりが5時53分頃でしたが、私のところからは雲に隠れてしまって。 https://youtu…

会員以外にも公開

明日はおかあちゃんがこの世を去った日

散歩から帰って 少しだけ庭に座り ここに移ってきたときの事を思い出していた 昨日まで少し具合が悪かったけど 今日は大丈夫。 手押し車でゆっくり歩くおばあちゃんを 見ていると10月12日の夜中に他界した イブのお母ちゃんを思い出した。 たった70歳で他界した 痛いと一回もいったことなく、静かにドクターの言われる 時間に眠るようにあの世にいった。 イブは今日は庭にお…

会員以外にも公開

ハンターズムーン🌝

今夜の満月は素晴らしい♪🌝 ハンターズムーン。 10月は、月明かりを頼りに、 ハンター達が獲物狩りをする 季節だからそう呼ぶそうです。 今夜は暖かいので、月や星が よく観えるよう、灯りを消し 美しい満月を楽しんでいます♪ 秋が深まっていくにつれて、 月や星の輝きが増していく。 美しい夜空を眺めていると、 心が洗われ…

会員以外にも公開

南アルプス初冠雪

昨日は秋晴れのいい天気。南アルプスが白くなっていると気付きました。多分初冠雪ですね。 仙丈ケ岳は薄っすらですね。 夜になるとこの日は満月。雲も少なく綺麗に見えました。中秋の名月?は先月でしたね。今回はハンターズムーン。狩りの月。ネイティブアメリカンの呼称で、狩りのシーズンから来ている様です。

会員以外にも公開

ハンターズムーンとブルームーン

10月は満月を2度観ることが出来る月で 一度目は10月2日 ネイティブアメリカンがハンターズムーン(狩猟月) と呼んでいたとのこと、夏の間に太ったシカやキツネを狩るのに適した月であるためだと言われています。ハンターは夜暗い時でも月明かりの力を借り、木の枯れた野原で隠れることのできない獲物を追跡することができるからだそうです。 二度目は10月31日で 月に2度目に観る月をブルームーンと呼んでいる …