「アルメニア 」の日記一覧

会員以外にも公開

平和ボケはここにも・・・

アルメニアとアゼルバイジャンとの紛争地域に、アゼルバイジャンが侵入というニュースが入った。 露西亜軍が駐留中の地域という。 ちょっとだけ調べて見たら、スターリンが帰属を決めてしまい、そのままソ連が崩壊して・・・民族、宗教がキメラのようになっているエリアのようだ。 さらに調べると北にあるジョージアもなんだか複雑で、ここにも露西亜軍が駐留(なんと平和維持軍だそうな?!)。 露西亜も大国という…

会員以外にも公開

語り継ぐべき日本の歴史⑤

アルメニアは世界で最初にキリスト教を国教とした国です。シルビー・バルタンやシャルル・アズナブールそしてテニスのアガシなどもアルメニア人だといわれているようです。トルコによるアルメニア人大虐殺が問題になっていますが。 今回は第一次世界大戦後、同じヨーロッパのキリスト教国が手を差し伸べなかったアルメニアの難民を日本人が助けたという出来事です。 https://www.youtube.com/…

会員以外にも公開

コウモリを食べた奇人 アルメニアの最高峰の登山口で コーカサス五か国ドライブ '18 7/3~8/2

世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルスは、コウモリが持っているコロナウイルスが野生動物を通じて人間にうつったと考えられています。SARS、MERS、Ebolaもコウモリが原因です。 果実を食べにきたコウモリがおしっこをして、下にいたブタが感染して、ブタから人にうつるとも言われています。 コウモリは空を飛べる唯一の哺乳類であり、約1000種もあり、持っているウイルスは幾千万である。鳥と違い…

会員以外にも公開

魅惑のコーカサス三国 レンタカー一人旅/アルメニア、まさかの罰金請求くる

魅惑のコーカサス三国 レンタカー一人旅に 7/3~8/2まで行っていたが、今回は無違反を確信していた。 ところが、昨日交通違反で罰金をカードから引き落とすとのメールが来る。 ++++++++++++++ Dear Customer, You have police ticket during your rental contract The amount will be charged f…

会員以外にも公開

アルメニアは貧困だが、優しい人ばかり。又も宴会

アルメニアからジョウジアへの夜行列車の四人部屋は、67才のスペイン人の教師と75才で元アルメニアの大学の先生と、その孫のロスアンジェルスに留学している孫の四人なりました。 大学の先生の息子夫婦が見送りに来た。凄い荷物で何処へ行くのかとお思うほど。間もなくしたら、 宴会が始まりました。ハム、ナゲット、チーズ、焼肉等々。後は庭で採れたフルーツに.自家製ジュース各種。ワインや自家製の果実酒等々、2Lの…

会員以外にも公開

アルメニアのセバン湖でバーベキューに入れて頂く

セバン湖はアルメニア最大の湖で、大規模な湖としては世界で最も高地にあるものの一つ(海抜約1900m)コーカサスの真珠と言われる。セバン湖のほとりの高台に建つセバン修道院は、頑張って登った価値が有る。半島に立つので、前後に湖に囲まれ絶景ですね! 湖畔には海水浴のリゾートがめじろおしで有る。セバン湖の水はエメラルドブルーよりも、少し乳白色に近い。 その海水浴場で泳ぎたそうに眺めて居たら、バーベキュー…

会員以外にも公開

 未承認国家「ナゴルノ=カラバフ共和国」は日本の携帯が使え無い

未承認国家アブハジもそうでしが、ここも携帯が使え無い。日本政府が承認して居ませんから当たり前ですね。 ジョウジアは承認していても、ジョウジアのsim も使えません。これはどうなっているのかな。 最近は自分の携帯を海外で使う事ががありません。 宿探しには、電話しても何を言っているのかわから無いからです。訪ねた人に、 電話番号のみ教えて、行き方を聞いていただく。そうすれば、高い電話代が只で、かつ情報…

会員以外にも公開

世界最後の秘境 未承認国家「ナゴルノ=カラバフ共和国」 地図に無い国家に入国

ソビエト時代には、アゼルバイジャン領ナゴルノ=カラバフ自治区だった地域にはアルメニア人が多く住んでいました。 アルメニアに編入されることを望んだ地元民とアゼルバイジャン人の間で大規模な戦争が起こりました。 1988-1994年の間に17000人もの死者がでたそうです。 カラバフは、ソ連崩壊と同時にアルメニア領となりましたが、周辺国の賛同をえられていません。 アルメニアとアルゼバイジャンの境の、山…

会員以外にも公開

イランに近い、アルメニア民泊で夕食に招待され

人口700人の田舎町の民泊、とんでもない所にありました。地元で聞いてるも、判らず電話して頂き、出迎えに出て頂き、私の車に電話をして頂いた人を乗せて探しに出る。四駆でないと走れないような道の終点に 有りました。外見は家畜小屋の様ですが、中は立派な部屋でした。夕食は近くで600円で用意出来ると言われるが現金の余裕が無くて断りました。夜になると、夕食にお金は必要無いが、アルメニア料理をご馳走すると言わ…

会員以外にも公開

ピンチは続く。アラガツの山中で車がエンコ。バッテリが上がる

3200mの登山口で暖かい歓迎を受けたが、長居はと思い後ろ髪をひかれる思いで別れる。500m程くだり、すこし飲んだ事もあり車で休む。寒くて目を醒ましエンジンを掛けたが、掛から無い。何度も試しても駄目ですね。通り掛かりの車を停めて助けを求める。頼もしそうな四人でした。結果は駄目ですね。次のお兄さんはまるで役立たず。次ぎの夫婦はアルメニアのミュージシャンで、日本の各地で公演した人でした。車はわからな…

会員以外にも公開

アルメニア最高峰アラガッツ山 4095mには登頂 出来なかったが、素晴らしい交流が

ジョウジアの最高峰はシュハラ山5,193 mであるが、急峻な山で、ザイルパートナーが居なくては登れない。 アゼルバイジャンのバザルデュジ山4,466 mはロシアとの国境で、これも登れない。アブハジア共和国にも Dombay-Ulgen4,046 m が有るが、これもロシアとの国境で登れない。ナゴルノ=カラバフ共和国にも最高峰は 有ると思いますが、登山文化が浸透していないのか情報が無い? コーカ…

会員以外にも公開

アルメニア、負の遺産虐殺記念館

アルメニアには、忘れてはならない歴史があります。第1次世界大戦中、150万人とも200万人とものアルメニア人がオスマントルコ帝国に虐殺されました。アルメニアは、これはナチスドイツによるユダヤ人の虐殺以前の近代初の虐殺事件であると考えています。一方で、トルコの方はいまだにこの虐殺事件のことを否定しております。未だ歴史は繰り返し起きそうで不安定な世の中でして、気の重い見学でした。救いは、イエバンで日…

会員以外にも公開

魅惑のコーカサス三国 レンタカー一人旅//予約の民泊は場所がすぐに見つかると思うな・・・

三カ国とも首都は地下鉄が通って居るので、市内見学は公共交通機関を使うことにしました。 従って駅に近くて安い宿はホステルか民泊になります。日本の民泊には看板等の案内はどうなっているか判りませんが、こちらは看板とは云えずに、表札の大きいのと云った感じですね。BookingComで予約するのですが、所謂民泊なんて表示はありませんので判別できない。 ジョウジアの首都のトビリシの宿は、ソビエト時代に造られ…

会員以外にも公開

魅惑のコーカサス三国 レンタカー一人旅//アルゼバイジャンからジョウジアへは夜行寝台列車で

アルゼバイジャンからジョウジアへはレンタカーでは行けない。国境を越えてのレンタカーは殆どの会社で許可されていないのです。さらに、隣国のアルメニアとも喧嘩をしていて、国境は閉鎖されている。 国境付近ではタクシーもゲリラに襲われことが頻発しているとか。レンタカーでの国境通過は全て諦めて列車にした。 バクーからジョージアの首都トビリシまでは、バスでも行くことができますが、疲労具合が全然違うので、今回は…

会員以外にも公開

コーカサス三国 レンタカー一人旅に//アルゼバイジャンのビザと旅行のガイドブックを紛失する

アゼルバイジャンに入国するには,あらかじめビザを取得する必要がありますが,2016年2月1日から国際空港において,日本国旅券所持者に対して,一般査証(滞在期間:30日)の発給が開始されました。同査証発給の際は,顔写真は必要ありません。日本人はなぜか査証料も無料です。 機械にパスポートをかざし、滞在ホテル等を入力すると、ビザを受け付けたと云う証明書がプリントさせる。これを持ってイミグレーションが通…

会員以外にも公開

欧州最後の秘境・魅惑のコーカサス三国 レンタカー一人旅に 7/3~8/2・・・バクの暑さは殺人的47℃

アルゼバイジャンのバク発着で⇒、ジョウジア⇒未承認国家アブハジア共和国⇒アルメニア⇒ 未承認国家ナガルノ・カラパフ共和国⇒ジョウジア⇒アルゼバイジャンと回ってきます。 コーカサス三国はジョージア(グルジア)、アルメニア、アゼルバイジャンの三共和国。 黒海とカスピ海の間にあり、アジアとヨーロッパとの境を成す大コーカサス(カフカス)山脈の南側に位置する、自然の美しい国々てす。 古くから東西・南北交…