「原音オタク」の日記一覧

会員以外にも公開

魔法瓶 #310 前十字良好:原音スピーカーオタク

魔法瓶構造の #310 への「前十字制振」追加塗布を おこない、数日養生して、そろそろ良かろうとの 測定結果は、#310:8個所※平均歪率 0.643%! ※:1K/500/400/200Hz × 高調波/全高調波 この値は「前十字制振」追加塗布以前の 0.539%より 僅かですが、0.104%悪化しており、その要因は 200Hzでの 高調波/全高調波 0.174/0.236%悪化にある。 …

会員以外にも公開

魔法瓶 #310 前十字良好:原音スピーカーオタク

魔法瓶構造の #309 への「前十字制振」追加塗布の 測定結果が、なんと #309:8個所※平均歪率 0.699%! ※:1K/500/400/200Hz × 高調波/全高調波 となると以前の「ひとこぶ/前十字釘」が何故ここまでの 音がでないのかが 疑問で、#264 に300g追加塗布したが 結果は 平均歪率 1.5% (200Hz 3.48/4.40%が痛い) とのことで魔法瓶#310 …

会員以外にも公開

「前十字制振」を補強 :原音スピーカーオタク

魔法瓶構造の #309 への「前十字制振」追加塗布を 180g+300gとおこない、SPマウント部への制振を 強化して、だいぶ音の空気感がでてきましたが ・・・・ 念には念を入れよで、さらに十字釘エリアに+90gの 追加塗布を行ない養生して歪率を測定しました。 #309:8個所※平均歪率 0.699% ※:1K/500/400/200Hz × 高調波/全高調波 試聴では特に打楽器の音が…

会員以外にも公開

#309 前十字制振 測定ミス:原音スピーカーオタク

「魔法瓶制振活用タイプ」に、さらに「前部長釘制振」を 適用してどこまで良くなるかを確認するテーマですが、 まずは4セットを探し出して、その現状確認測定を実施。 その結果、非常に良いデータが出現したのは良かった のですが、果たしてこれに「前部長釘制振」を実施して さらなる改善へと進むかが、焦点です。 余剰振動状態を触診してみると確かにSPマウント部からの 振動があり、これの制振が目標となり、長…

会員以外にも公開

魔法瓶 #309 前十字制振 優秀:原音スピーカーオタク

「魔法瓶制振活用タイプ」に、さらに「前部長釘制振」を 適用してどこまで良くなるかを確認するテーマですが、 まずは4セットを探し出して、その現状確認測定を実施。 その結果、非常に良いデータが出現したのは良かった のですが、果たしてこれに「前部長釘制振」を実施して さらなる改善へと進むかが、焦点です。 余剰振動状態を触診してみると確かにSPマウント部からの 振動があり、これの制振が目標となり、長…