「延長」の日記一覧

会員以外にも公開

原発の「アディショナル・タイム」

原発が60年を越えて稼動出来るようになるらしい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230213/k10013979761000.html 設計時の耐用年数がどうかは知らないけど、まぁ、その道の専門家が決めたんだから、素人の私がどうこう言う事はない。 で、書きたいのはそういうことじゃなく、  審査などで停止した期間を除外し、  その分を追加的…

会員以外にも公開

土下座しろよ!土下座ぁ!!

 ガスコン(コンプレックス・ガースー)ソーリーの「緊急事態宣言」は、予想通りというか手はず通りというか、あっさり延長となった。しかも、その期限の根拠は、暦で丁度1ケ月後ということ以外何もない。さらに、ガスコンは、「必ず」1ケ月後に収束させる、という強烈なコミットメントを発表したのに守れなかった。その1ヶ月の起算日は分からないが、結果的にみずから反古にしたわけであるが、会見(あくまで記者会見であり…

会員以外にも公開

延長バンザイ!

12/10にシャンシャンの返還が来年の5/31迄延長のニュースが流れました。 そしてリーリーとシンシンも5年延長へ。 週2で上野動物園通いをしてた身としては とても嬉しい出来事でした。 このコロナ禍に於いて唯一の癒しでした。 12月に入ってもうじき返還だと思うと、寂しくて悲しくていてもたってもいられない状況で落ち着きませんでした。 生まれた時から見てるので他人事?とは思えません。 顔や動作…

会員以外にも公開

タヌキの感染拡大封じ込め「政策」

 云々を伝々と読んだ恥ずかしい総統閣下が「日本モデル」なるものをでっち上げて自画自賛したことも、恥ずかしい記憶だが、それの忠実な実行者は東京のタヌキではないかと思う。NHKはじめ各民放キー局も競って制作した「日本すごい」番組も今は作れる状況ではないが、日本はロックダウンせずにロックダウン以上の「成果」を上げるという稀有な「すごい国」である。  なにが「すごい」って、あくまで「自粛」要請だから、…

会員以外にも公開

曇天の散歩

今朝も、いつもの田んぼコースを散歩した。 地面は濡れていて、いつ降りだしてもおかしくない怪しい空模様だ。こんな天気でも、やっぱり散歩にでかけたくなるのは、外の空気を吸い気分転換したいからだ。 先週は田植えが済んだ田んぼは全く見かけなかったが、今朝はいくつか見かけた。 散歩中、携帯ラジオをイヤホンで聞いているが、首都圏といってもテレビと違って地方と同じ1人か2人による軽い話題と音楽中心の構成…