「大石神社」の日記一覧

会員以外にも公開

【大石神社】名古屋市名東区 ご近所の神社参拝 2022年2月12日(土)

【大石神社】名古屋市名東区 ご近所の神社参拝 2022年2月12日(土) 住宅街にひっそりと佇む鳥居も本殿も無い小さな神社。 2/11(金)参拝の猪子石神社とは対の神社で猪子石の地名の由来となった牡石と牝石の二つの石のうち牝石を祀っています。 礫岩と呼ばれる噴火によって流れ出した溶岩が溶けて固まった小さな石が集まってごつごつした「牝石」が御神体として祀られています。 小さい石がたくさんくっついて…

会員以外にも公開

赤穂城と大石神社

花岳寺の前の通りを南西方向に300メートルほど行くと、左側に櫓が建っているお堀端に着く。標識には赤穂城跡とあり、濠を渡る大手門の表示がある。 どうやらそれは、城の外堀のようで、大手門まで180m、塩屋門まで330mの表示である。大手門へ行く堀のコーナー部には、大手隅櫓がある。しかし、現在外堀は塩屋門の方向は堀の長さが50mもない。すなわち300m近くの堀が廃城時に埋められてしまっていた。後で、…