「スイセン」の日記一覧

会員以外にも公開

塩のつぶやき 12月12日  雑学 !

今日も薄曇り  でも 寒さはきつくない。。 雲っている わりには 店の中 暖かい。。 今夜 子供が帰って来る そうです 夜になるとラインが入っています。 妻が 忙しく動いています 嬉しいのでしょうね。  1  ボケの花 2 スイセン 3 今日は何の日??    と思って繰ってみたら     5本指ソックスの日を 見つけて。。     笑ってしまう。・・ 今日のアルバム帳 12日 朝 十…

会員以外にも公開

大泉緑地のスイセン(2020年1月9日)

お早うございます♪(令和2年3月3日) 大阪の今日の天気予報は ☀|☁ 最高予想気温 14℃(堺市 7時 5.9℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします。(^^)

会員以外にも公開

この水仙って?

4am起床149/92/心拍数51。案の定今日は昨日に続いて快晴と思ってたけど、無風で陽も中り午前中は此の部屋はサンルームの如し。楽天インサイトやったりの~んびり。 机上には「水仙」が香り放ってる。ふと気付いたけど、この花の名は何と云うのかしら。。。 紫露草の様な蕾が沢山ある。ウチの庭はこの時期この水仙が咲く。日本水仙かと思ってた。この水仙の後に喇叭水仙がまた咲き始める。香りはこの方が強い。 …

会員以外にも公開

スイセンの球根の掘り取り

信州花フェスタ2019(北アルプスの贈り物)に参加して 国営アルプスあづみの公園「大町・松川地区」に出掛けて来ました。 イベントの中でスイセンの球根を自分達で掘り起こして自由に持ち帰る事が出来る企画でした。 各畑ごとに色とりどりに咲く花の球根を好きに掘り起こて 持ち帰るイベントです。 家族ずれや友人同士で一生懸命掘り取る姿が凄かったです 球根の掘り起こし方法や植え付け時期・保存方法をレシピ …

会員以外にも公開

大泉緑地のスイセン(2019年3月31日)

お早うございます♪(令和元年5月24日) 大阪の今日の天気予報は☀ 最高予想気温30℃ (堺市 6時 17.7℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします(*^-^)ニコ

会員以外にも公開

堺市都市緑化センターのスイセン(2019年3月29日)

お早うございます♪(令和元年5月21日) 大阪の今日の天気予報は☁/☀ 最高予想気温26℃ (堺市 7時 18.5℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今日も宜しくお願いします(*^-^)ニコ 堺市都市緑化センターのスイセン(2019年3月29日)

会員以外にも公開

大泉緑地のスイセン(2019年2月9日)

お早うございます♪(2019年3月4日) 大阪の今日の天気予報は☔/☁ 最高予想気温13℃ (堺市7時 9.3℃) 今日もマイペースで頑張りたいといます。 今週も宜しくお願いします(*^-^)ニコ

会員以外にも公開

千早赤坂のスイセンの丘

車中泊で菜の花の公園に行く前 スイセンの丘に行った。 菜の花はあくる朝に行けばいいんだから 少し寄り道していったわけである。 千早赤阪は 大坂でただ一つ残された村である。 ここは楠正成の本拠地でもあり 多くの正成関連のものが残されている。 千早赤阪村役場のそばの道の駅に車を停めて 早速小さな棚田の利用したスイセンの丘に行った。 今年もぼくの好きな二ホンズイセンは いっぱいの笑顔だった。 …

会員以外にも公開

新年の近所の風景(その4)  スイセン(水仙)が咲いていました。

池の中の島の西斜面には、一叢のスイセンが植えられている。まだ満開ではないが、花が咲いていた。 この島には、秋にはヒガンバナなどの花も咲く。この池の周辺には、サクラ以外にも季節の移ろいを告げる花も咲く。もちろん、亀やカエルなどの小動物も見ることがある。この庭園を巡るときに、そうした季節の変化に出会うと、とても得した気分になる。サクラの季節には、蕾の膨らみ具合や、開花状況の確認のためについつい何度…

会員以外にも公開

天気がいい日に下草刈りが終わった山で桜を眺めてます。 草刈りは大変だけど桜が咲いてタラの芽の木があり 黄色スイセンが春風に吹かれている。 いい眺めです。 おおトオトとーー。杯を傾けるのもいいですね。

会員以外にも公開

近所の桜が満開になりました。 4/4

近所の桜が満開になりました。 明日、雨が降らないと良いのですが 今週末は、地近所区の運動会です。 昨日は3分咲き、夕方は7分咲き,今日は満開です。 近所のお寺のしだれ桜が満開になりました。 家の前のスイセンがようやく花が咲きました。 近所の家の庭の花が色々咲き始めています。