「ソーラー」の日記一覧

会員以外にも公開

ウッドデッキ完成

およそ半年・・・ 雨が降れば作業は出来ず、寒ければ作業ははかろらず。 それでも出来るだけ毎日せっせと、せっせと 作ってまいりました。 そんなウッドデッキです。 これ、問題はそもそも平面の上に作るというものでなく、屋根(傾斜あり)に乗せるという難題からのものです。 それでもここまで来て思うのは、平面で作るものより凡そ3倍は大変だ、という事です。 (感想) そして出来たウッドデッキ、ハン…

会員以外にも公開

明日のためのウッドデッキ作り 「あしたのためのその1」

あぁ~ 、4月に入ってしまいました。 ウッドデッキ作りも確かに終盤ではありますが、追加での仕事などもあってまだ終わりません。 しかし、今度はほんと 4月には出来上がります。 ソーラーパネルもウッドデッキに上げて、駆動。 しかし、どうも蓄電が上手くいかずさてソーラーパネルのせいなのか、バッテリーのせいなのか? 天気もあんまり良くないので天気のいい日何日か経過してから判断しようと思っています。…

会員以外にも公開

クイズ番組で大停電で困る電気製品とは??

困る電気製品リスト。 1.冷蔵庫 2.照明器具 3、電子レンジ 4.エアコン 5.トイレ設備 我が家ては大停電になつても 「4、エアコン」以外は全て使用可能です。 ソーラー発電・リチュウムイオン電池・12V照明器具・と大停電(ブラックアウト)対策は万全です。

会員以外にも公開

国の愚策に騙されました

11月をもって太陽光発電の買い取り制度が満了となります。ソーラーパネルを設置していない家庭では「なんで私たちが余分に払わなければならないの!」と今までご不満もあったことでしょう‥。でも言わせてください! 国に騙されて設置した家はもっと悲惨な結末を迎えるのです。 (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ 誰ですか?そこで笑っているのは! その昔‥「買電料金は売電料金により帳消し、電気はタダで使えます…

会員以外にも公開

テーブル作り開始

ソーラーシステムの蓄電池やコントローラーとか諸々、置くためのテーブルというつもりで作り出しましたが。 木材の寸法を出すのは結構難しい。 1mm、2mm狂ってもちょっと隙間が出来るし。 ましてや1、2mmどころか4、5mmずれていそうな感じのところまでくみ上げると出てきてしまいます。 ここまで来たらあと塗装ですが、するのしないの? 塗料は買ってあるんだけれども。 https://www.ho…

会員以外にも公開

リチウムイオンバッテリー搭載。

EVのサブバッテリーに「リチウムバッテリー」を搭載しました。 これまでは車用バッテリーでしたが今度のはコントローラー・インバーター等が搭載済みのコンパクトで容量の多いバッテリーです。 DC・AC・ソーラーの3タイプで充電でき、別途に充電器も必要ありません。 100V300Wの容量です。 サイズW190xD280xH210 重量約20kg 配線も無事終わりルーフに移したソーラー充電中にも順調…

会員以外にも公開

ソーラーシステム

いやいややっと。 太陽光発電ができましたよ。 前から持っていたソーラーシステム一式なかなか組み立てる時間がなかったのだけれども。 少し時間が出来たので組み立てました。 なにしろソーラーパネルを置く木の台から作っただけにちょっと時間もかかってしまいました。 パネルから結線でコントローラーにそしてバッテリーにつなぎ出力側にインバーター(DCAC変換器)と。 このパネル3枚でやっと55W。 出力…

会員以外にも公開

ダメもとで

ソーラーの発電量が極端に減り(グラフ参照)、電気に全く詳しくない私はダメ元でパネルを洗ってみることにしました。 遡ること8年前‥ 「家庭で使う電気代がタダになりますよ!」と営業にそそのかされて、町内で第一号の発電所となりました。 駆動部が無いため故障することはなく、返済が終われば逆に電力会社から販売代金が毎月振り込まれるウハウハ生活になりますぜ~旦那! と言われ、元々興味があったので話半分で設…