「日本寺」の日記一覧

会員以外にも公開

関東三大檀林(大学)の一つ 日本寺

日本寺・・読み方は、「にちほんじ」と読みます。 「にほんでら」ではありません。 多古町の日本寺は、今はあじさい寺で有名ですが、 かつて関東三大檀林(大学)の一つとしても 知られています。 寺は正東山日本寺と呼ばれています。 山門は、江戸時代初期の建造物で切妻造りです。 寺の山門に掲げられている「正東山」の 扁額(縦130cm、横50cmの杉材)は、 本阿弥光…

会員以外にも公開

人生の主役

人の心は自由自在です。 体はじっとしていても、心の動きには 制約がありません。 過去を懐かしく思い出すことも、 10年後の未来の自分を想像することも、 自在ですもの♪ テレビで世界の情景を見ながら、心は遥か その地に飛んでいます♪ それに、心の自在性は、人の生き方にも表れ、 張り切って喜んで取り組むことも、不平不満 に思うことも自由です・・。 困難な状況に直面した時にも、 <これはチャ…