「五月人形」の日記一覧

会員以外にも公開

GWに娘が帰省

今年のGW後半に娘が孫を連れて帰省しました。 娘が仕事復帰してからは私たちとお休みが合わず、なかなか会いに行くことができなかったので、久しぶりでした。 35年前、私の両親に買ってもらった武者人形を飾って、1歳7ヶ月になった孫に陣羽織も着せてみました。 春巻きの皮で兜を作って揚げ焼きしてみると、孫も食べていました。 GW中は夏日のような気温だったので、夕方頃に近くの公園へ行ってみました。スタ…

会員以外にも公開

今日もカラオケでした

今日(3/24)は、楽々カラオケのオフ会がジャンカラ福島駅前店で開催され、10名が集まりました 私が歌った歌は、 ①さよならが言えなくて/美怜さくら ②お蝶次郎長恋姿(茜さんと)/竹川美子&岡千秋 ③ホテル・サンセット/内田あかり ④I Really Don't Want To Know/Ferlin Husky ⑤バス・ストップ2/保科有里 ⑥あきらめないで/秋庭豊とアローナイツ ⑦あなたが…

会員以外にも公開

WBC雛人形@久月

JR浅草橋駅前にある老舗の雛人形店では、毎年、話題の人物の雛人形を発表展示して、私はウォーキングがてら毎年見に行っていたのですが、今年は何と今開催中のワールボ・ベースボール・クラシックのスター選手でした。 普段は野球なんて見ない家内も中国と韓国の2試合を最初から最後まで見て歓声を上げていて、お気に入りの大谷選手の雛人形を見たいと言い出しました。そこで、次女と孫娘と4人で車で見に行きました。…

会員以外にも公開

五月晴れです!!。

通常の歳ですと、床の間の座敷に武者人形を飾って、孫の元気な成長を祝うのが常でした。 その孫も中学3年生になり、今は高校受験の真っ最中、爺ちゃんや婆ちゃんとあってる暇も惜しんでいます。 そういうわけで、我が家の今年は武者人形は飾りません。 何だかいつもと違う殺風景な座敷にあやめの花だけが飾られています。元気がもらえない寂しさがあります。 せめて、絵手紙だけでも兜を描いて、心を慰めましょう。…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 21日 季節はめぐる🎵

朝5時半、、おきて外を見たら 雨は上がっていました☺ 6時から 自転車で畑へ、、 妻には 弦無しモロッコインゲンと オクラの 種まきを 頼む🎵 塩は アスパラと 地這えキュウリ、、、花🍆を 植える、、 アスパラは肥料食い、、与えて来ました🙇 キヌサヤ 少しづつ 取れます🙆 本格的には もう一週間 かかるようです❗ 終わって 少し 散歩して帰って来ました🙇 今日の予定が 消化でき…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 30日 雨上がる❗

今朝は雨が 上がって いました。 真っ青な空でした、畑に寄りました、昨日の雨 、、野菜たちには 最高のお湿り、、 いい顔を見せていました🙇 強くは降らず、、時間はたっぷり、、これで 根付くでしょう🙆 塩は 新聞は 今は1紙です、前は スポーツ紙取っていたのですが、、何故か 二年前から止めました、、 スポーツ紙の 紙面が つまらなくなったので、、コロナで去年の紙面、、 つまらない記事 多か…

会員以外にも公開

中華屋に美味し冷麺五月来る

 小江戸菓子いろはにほへと五月来る  北見さとる  帆船の女神かがよふ聖五月  南方惇子   師と背中合はせ五月のレストラン  名井ひろし  師を迎ふ五月太陽底抜けに  影島智子  山荘の五月の煖炉焚かれけり  大橋越央子  うつすらとからかみ青き五月かな  山口誓子  徴兵のない校舎には五月病  石村与志  拭き込まれ五月冷たき炉の板間  木村蕪城 一位  枕木を五月真乙女一歩…

会員以外にも公開

<フリーマーケット漁りの楽しみは・・・・>

数年前に孫の為にと買って置いた兜飾りが有る。 我が家は一人っ子の所為で、初孫は長男の処で生まれた男の子が一人なのだ。 本家の息子は2人居るのだが・・・・・・ 何方も独身でいる為に、子供が居ないので「山下家」血筋の継承と言う点では、我が家「山下家」の初孫が唯一の男系後継者の血筋と為って居るのだ。 イメージ 2 此れは以前に新宿の花園神社の骨董市で手に入れた物だ。 本来は欧州で開店する日本レス…