「元気」の日記一覧

会員以外にも公開

少し安心な日がある事

まだまだ安心してはいけないとは言え、ずっと自粛だった毎日にやっと陽がさしたといいますか。 やっと笑える日が来ましたね。 友達とも会えるし、ちゃんと予防対策していれば怖くないから歓談も出来る幸せ〜 毎日見るニュースに心痛め 何が人の心を病ませるのか?などと思うけど やっぱり笑って話して歌ったり踊ったり それが幸せで人間として生きていて良かったと こんな時にでも思うココア♪です。 明日もいい日…

会員以外にも公開

久しぶりの日記です

しばらく趣味人をお休みしている間に 朝夕はすっかり涼しくなりました。 メッセージをたくさん頂きながら お返事も出来ずにいました。 本当にすみません。。 夏の途中から体調を崩しお仕事も休んでいます。(コロナではないです💦) もう少し元気になったら少しずつお返事します m(_ _)m その時は又よろしくお願いします^_^

会員以外にも公開

馬のニンジン

私は馬車馬のように、シニアの人生を健康長寿を目指して、走っている。 イノシシ生まれのせいか、猪突猛進、走り出すと止まらない。 逆にニンジンがないと走れない。 昨年以来コロナ禍で世の中が変わってきているようだ。 昨年は一年もすれば収まるだろう、と眺めていた。 オリンピックも一年延期してどうにかやってはみたものの、無観客で行われた。 コロナは収まるどころか、まだ増え続けている。 身近なイベ…

会員以外にも公開

「タイタンビカスが咲いた」

雨戸を開けたら真っ赤なタイタンビカスが迎えてくれた。玄関を出たら日の丸模様が2輪。 突然こんな花が咲いたら誰だって元気になる。直径20センチはある多年草。鉢植えと地植えの両方ともスクスクだ。 日々草の苗は花芽を刈り取られて頑張っている。高温に強い。 フランスはワクチン接種に強制力を持たせるとBSワールドニュース。保育士や教師。当たり前だと思うが。 スマホ様で株分けの動画を見ながら朝食の準…

会員以外にも公開

「たった10秒で」

先日、息子が見ていたテレビ画面に驚いた。陸上競技をしている。客席には前の方だけだが、席を空けずに観客がいる。 有名人が揃っていた。ついこの間10秒を切ったベテラン山県亮太、ずっと前に10秒を切っている細い目をした桐生も、サニブラウンも、前髪が長い多田修平もいる。 一発で走り出す時の緊張感。中学生の頃、陸上部でもないのに選手の一人として駆り出された。山間の小さな中学校は、陸上部員だけでは群大会…

会員以外にも公開

『 秘やかな生にもほのかに光あり 』瘋癲老仁妄詩1002-01zqv0901

❤ ゚゚・。・゚♥゚・。・゚ ❤ 瘋癲老仁妄詩 ❤ ゚・。・゚♥゚・。・゚゚ ❤ ❤ 瘋癲老仁妄詩1002-01zqv0901 ――♪♥♪―――――――――――――♪♥♪――     秘やかな生にもほのかに光あり ――♪♥♪―――――――――――――♪♥♪――  ※ 生活の中に溶け込んでいるコウノトリさんたちです。  もちろん、コウノトリさんの写真は筑後川の光景では…

会員以外にも公開

気になる人

最近TVを観ていると、なにやらお年寄りの方が運動している姿を頻繁にみる。 ( -_・)?? 調べたら、90歳の現役フィットネス、インストラクター、タカミカさん。 瀧島未香さん。 65歳でジムに通い87歳でフィットネス、インストラクターに就任 凄いパワフルですね 90であんなことが出来るんだろうか、凄いです。 「太ったね」 のご主人の何気ない一言がきっかけだったようです 元気がもらえ…

会員以外にも公開

◆いつまでも健康を保ち、元気に活動できる秘訣◆

それは毎日の食事が第一と感じています。 臓器や皮膚・筋肉は100年もの長期間、部品交換もせずに働き続ける能力があります。 各細胞が新陳代謝するためには、毎日の食事が基本になっています。 ・浮遊するウィルスや菌からは「免疫力」で防ぎます。 ・例え感染しても「抵抗力」や「治癒力」で治ります。 ・故障(病気)しても「治癒力」「回復力」で治ります。 人間 (生き物) には生き続けるための様々…

会員以外にも公開

1日が始まります

寂しくて、心細くて、あまり眠れずに朝を迎えてしまいました。 元気を出さないと、今日から仕事です。 1時間程ゆったりと早朝ウォーキングへ。 ウォーキングスタートに 『あなたとトゥラッタッタ♪』を聴いていたら なんだか元気が少し出てきました。 さて、シャワーを浴びて出勤です! 写真は猫ちゃんが心配で元気のない優しいお友達に朝日を見せたくて撮りました😊

会員以外にも公開

先週を振り返る

今月に入ってからあまり日記を書いていない。 三寒四温といいながら寒い日が続いたり、雨風の荒れた日もありました。 1.3.5日はGGに参加 七日はウオーキングの七日会 8日はシニア仲間とサイクリング 一応身体は動かしています。 でもそんなことを書いても、ああそうですか、で終わりですね。 昨日のシニアサイクリングでの話し 4人メンバーのうち2人の母親が97.98歳で施設に入っている。 お世…

会員以外にも公開

今を生きる。

私は85歳のシニアです。後期高齢者です。 時々高齢者は昔話を良くする。 という話を耳にします。 私も昔話を時々しますが、それはこんなことを踏まえて現在の私がいる、という気持ちで書いているつもりです。 今日の金沢は久し振りにお日様が顔を出し、気持ちの良い一日でした。 今週日曜日、県ウオーキング協会の総会に参加した後、美術展の授賞式に参列しました。 月火水の三日間は毎朝道路が真っ白になるく…

会員以外にも公開

〜元気・根気・勇気 〜

ことし・・一年最後の週末、日曜日の朝デス。 今年を振り返って・・・ 今年の2月ころからコロナでテンヤワンヤ。 さて NHKの企画。コロナ過のクリエーションに。 たくさんの人たちが参加していた。 わたしも速攻にアマビエの絵をかいて参加 自分が描いた絵が画面の中で 泳ぎまわるのを見て楽しんだ。 (わたしが描いたのは王冠を被ったアマビエ) この画面はだれでも参加できる画面。 2月下旬から運動…