「ジガバチソウ」の日記一覧

会員以外にも公開

ジガバチソウ(似我蜂草)

神戸市絶滅危惧種Cランクに指定されている貴重種です。 名前の由来がジガバチ(似我蜂)に似ている所から命名されたのですが、まったく似ていないもです。

会員以外にも公開

ジガバチソウ

新幹線、新神戸駅の裏山でジガバチソウが咲きます。体力が落ちていれば夢風船でハーブ園まで登り、そこからやや急な登山道を登ります。此処ではアオジガバチソウが見られます。これ以上詳しく話せません。

会員以外にも公開

ジガバチソウ

お気に入りのジガバチソウが咲き始めていました。 ウメガサソウと同じ時期に、咲くのに、この花が少し先行して咲き始めました。屋の場所での咲き始めているかな~ 来週早々見てきます。

会員以外にも公開

ジガバチソウ(似我蜂草)ラン科クモキリソウ属

ウメガサソウの様子を見に行った山でジガバチソウを見つけました。4株が咲き始めでした。ウメガサソウは蕾が固く開花にはまだ10日はかかるかな~ ウグイスカグラの実が真っ赤に熟れていました。ちょっと早すぎです。

会員以外にも公開

山野草の便り118 ジガバチソウ(似我蜂草)

ジガバチソウが丁度見頃でした。 名前の由来はジガバチ(似我蜂)に似ているから。 全く似ていません。誰が命名したのか完全なミスキャスト。 ジガバチの写真をアルバムから探しましたが見つかりません。

会員以外にも公開

山野草の便り104 ジガバチソウ

まだ咲いていないのは充分承知の上で観察してきました。 新幹線新神戸駅の裏山に自生しています。歩くのはしんどいので途中まで夢風船に乗って近道して15分ほど歩いた頃から数箇所で自生しています。 見頃は6月初旬かな?